Local Column

COLUMN

鳩間島への行き方・遊び方・おすすめスポットをご紹介!

2025-01-10 03:48

Hello everyone!
八重山諸島の鳩間島は人口が少なく、観光地としての開拓もほとんどされていないことから他の島に比べて観光に訪れる方は少ないです。その分、人の手が加わっていない自然が現存します。そんな自然豊かな鳩間島は瑠璃の島というドラマのロケ舞台にも使われたことで有名です。

鳩間島は、八重山屈指の海の美しさを誇り鳩間ブルーと評されるほど親しまれ、評価されています。また、昔ながらの文化や自然が今も多く残されており、沖縄の歴史を感じることができます。民謡「鳩間節」の発祥の島であることでも有名です。
本記事では、そんな文化と美しい自然が現存する美しい鳩間島についてご紹介します。

 

 

 

鳩間島とは?特徴・おすすめ理由・おすすめイベント

鳩間島

 

鳩間島は、西表島の北方に位置する面積約1㎢、人口約40人のとても小さな島です。
冒頭でもご紹介した通り、鳩間島の海は瑠璃色に輝くその美しさから「鳩間ブルー」とも呼ばれています。
八重山諸島の海の中でも屈指の透明度を誇り、魚たちは美しい海を心躍るように縦横無尽に泳いでいるのを見ることができます。

 

 

観光地化はしておらず昔ながらの良き孤島を体現しています。そのため時間の流れもゆっくりで、日常生活で疲れた身体を癒すのにもってこいの場所です。
おすすめのイベントは7月の下旬に毎年行われる結願祭(きつがんさい)とよばれるお祭りです。
奉納芸能から観光客も参加できる大綱引きは島の一大イベントといえます。

 

 

鳩間島への行き方

鳩間島

 

鳩間島へは石垣島から高速船で約45分行くことができます。
西表島の上原港を経由する便もありますが、時間が大幅にかかるので西表島の観光も兼ねてなければ、直行便を使う方が良いでしょう。

 

石垣島⇔鳩間島間アクセス情報

時刻表

From Ishigaki departing from Hatoma

8:30
(via Uehara Port, Iriomote Island)

9:45

15:20

16:05
(via Uehara Port, Iriomote Island)

Over the counter purchase price

one-way (trip) round-trip ticket

adult

(12 years and older)

2,690 yen 5,170 yen

child

(6-11 years old)

1,350 yen 2,600 yen

 

 

ごった返す石垣港

 

石垣港離島ターミナルは、鳩間島を含む八重山諸島の離島に行くための唯一の窓口です。
However, since there are only a few ticket counters in the Ishigaki Port Terminal, it is very crowded and "difficult to buy tickets" occurs.

チケット購入に時間がかかり、予定していたフェリーに乗ることができなかったというお話もよく耳にします。

For this reason, we recommend that tickets be purchased online rather than locally!

 

 

鳩間島の移動手段

 

徒歩

鳩間島は周囲3.9kmと、徒歩でも1〜2時間程で一周出来る、八重山諸島では最も小さな有人島です。
そのため島の細部に至るまで見ることができる徒歩での移動がメインとなっています。

 

自転車

宿などで安価にレンタルすることが出来、徒歩に比べ楽に移動できることから観光客に人気です。オンシーズンは申し込みが多いので宿を確保するときに一緒にレンタルの申請をしましょう。

 

鳩間島のおすすめスポット8選

 

① 集落

鳩間島

 

部落は全戸の半分ほどが伝統的な方形屋根の平屋で、多くはヒンプン(魔除けのついたて)が備えてあります。

台風の多い場所ですので、防風のためフクギも植えられています。屋敷を囲う石垣はサンゴ石を積んだ伝統的なものです。戦後には5~600人ほどの住民がいましたが、現在は50人ほどが暮らしています。

 

② 鳩間中森・鳩間島灯台

 

鳩間島

 

鳩間島のほぼ中央にある丘。頂上からは青い海と雄大な西表島を一望でき、民謡の鳩間節のテーマとなった場所と言われています。

木々の間の道を進み階段を上がった先に灯台、その横に物見台がある。「中森」という名前は鳩間島には3つの森があり、その真ん中にあたるからということです。

 

鳩間中森・鳩間島灯台の基本情報
スポット名:鳩間中森・鳩間島灯台
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約15分

 

③島仲浜

島仲浜

 

鳩間島の北側にある浜で、リーフまでの距離が短いのでシュノーケリングスポットとしても人気の浜です。

 

島仲浜の基本情報
スポット名:島仲浜
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間島の港から徒歩で約15分

 

④夫婦岩

 

夫婦岩

 

一周道路の北西あたりにあるのが夫婦円満の石といわれる「夫婦石」。

昔この岩が置かれているあたりが畑だった頃、耕していた夫婦がとっても仲が良かったことから夫婦石と呼ばれています。

とてもなごむエピソードのあるスポットです。

 

夫婦岩の基本情報
スポット名:夫婦岩
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約15分

 

⑤立原浜・武士家跡

 

立原浜

 

鳩間島の北西の端にある小さな浜です。 リーフの内側にありますが、大きなビーチでは無いので、泳いだり、シュノーケリングをしたりするには向いておらず、海を眺めるのに最適な浜です。浜を囲む岬の上には武家屋敷の跡があり、石積みがあります。こちらからの眺めは非常によく浜に吹き込んできた風を浴びることができます。リフレッシュするにはお勧めの場所です。

 

立原浜・武士家跡の基本情報
スポット名:立原浜・武士家跡
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約20分

 

⑥屋良浜

 

屋良浜

 

屋良浜は、鳩間島の西海岸に位置し、鳩間島最大の天然ビーチです。

ビーチは、遠浅で波も穏やかなため海水浴にうってつけです。日が暮れると美しい夕焼けも見き、夕景スポットとしても有名です。

BEGINの唄「恋の島鳩間島」にも登場します。

 

屋良浜の基本情報
スポット名:屋良浜
住所:沖縄県鳩間島鳩間
アクセス:西表島から船で約10分

 

⑦外若浜・船原浜

 

船若浜

 

外若浜も船原浜も島の北東側にある浜です。小さなビーチなのでのんびりと時間を過ごせます。

 

外若浜・船原浜の基本情報
スポット名:外若浜・船原浜
アクセス:島仲浜から徒歩で約3分

 

⑧前の浜

 

前浜

 

前の浜は鳩間島の南部に位置し、鳩間港から徒歩3分という近さから観光で訪れるのにもアクセスが抜群です。

前の浜は、防波堤に囲まれているため波が非常に穏やかで水深も浅いことからお子さま連れの方に非常に人気の高いビーチです。

 

前の浜の基本情報
スポット名:前の浜
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約4分

 

鳩間島の一泊二日モデルコース

 

Day 1

11時 石垣港出発

移動時間:フェリーで約45分

12時 いとま浜ターミナル到着

移動時間:徒歩で約10分

13時 鳩間中森・鳩間島灯台

 

鳩間灯台


島のほぼ中央にある丘です。頂上からは青い海と雄大な西表島を一望でき、その美しさから民謡の鳩間節のテーマとなった場所と言われています。
木々の間の道を進み階段を上がった先に灯台があります。

 

鳩間中森・鳩間島灯台の基本情報
名称:鳩間中森
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
:鳩間島の港から徒歩で約10分
料金:無料
平均滞在時間 約30分

14時 島仲浜

 

島仲浜

 

千手ガジュマルが目印の浜です。星の砂が豊富にあるので星の砂あつめや、美しい鳩間ブルーの海でシュノーケリングを楽しんでみてください。

 

島仲浜の基本情報
名称:島仲浜
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:鳩間中森から徒歩で約10分
料金:無料
平均滞在時間:約90分

↓移動時間:徒歩10分

15時 立原浜・武士家跡

 

立原浜

 

武家屋跡、立原浜でゆったりと海を眺めます。
海からの風が非常に気持ちよく、世間の喧騒から解き放たれ思想に耽ることができます。

 

立原浜・武士家跡の基本情報
名称:立原浜・武士家跡
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:島仲浜から徒歩で約10分
料金:無料
平均滞在時間:約30分

 

↓移動時間:約10分

16時 屋良浜

 

屋良浜

 

屋良浜は、鳩間島最大の天然ビーチで、日が暮れると美しい夕焼けを見ることができます。鳩間島きっての夕景スポットです。

 

屋良浜の基本情報
名称:屋良浜
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:立原浜から歩いて10分程度
料金など:無料
平均滞在時間:約90分

 

↓ 移動時間:徒歩10分

18時 集落

 

2nd day

9時 集落

10時 前泊御獄
鳩間島にある御獄の一つで集落の近くにあります。
鳩間島の歴史に思いを寄せてみてはいかがでしょうか。

 

前泊御獄の基本情報
名称 前泊御獄
住所 沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス 集落から歩いて10分程度
料金など 無料
平均滞在時間 約90分

 

12時 鳩間ターミナル出発

↓移動時間:フェリーで45分

13時 石垣港出発

 

At the end.

鳩間島についてご紹介しました。いかがだったでしょうか。
鳩間島はとても小さい島でありながら歴史の重厚さや美しい鳩間ブルーの海など魅力にあふれる島です。八重山諸島の海屈指の透明度を誇る海はとても美しいです。ぜひ鳩間の海で泳いでみて、鳩間ブルーを身で感じてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。