Local Column

COLUMN

石垣島の秋を楽しもう!秋に行くメリットとおすすめの遊び方!石垣島在住スタッフが徹底解説します!

2025-01-09 06:35

Hello everyone!

 

最近の秋といえば残暑を感じる前に急げに寒くなり、気づいたら冬!なんてが一般的になってきましたね。まだまだ夏を楽しみたい!という方にとってはちょっぴり寂しいですね。

 

また、寒さが苦手の方はもう少し夏が長ければいいのに、と思われる方も多いのではないでしょうか。そんなあなたにこそ石垣島をおすすめします!

 

石垣島の秋はまだまだ夏らしい暑さを残しマリンアクティビティをまだまだ楽しむことができます。また、本土では秋に台風が訪れるイメージが強いかもしれませんが、石垣島の場合は夏が最も多く秋になると収束するのが例年の傾向です。

 

つまり、石垣島の秋は台風でツアーがキャンセルになる可能性が低くアクティビティも楽しめるベストシーズンといえるでしょう。
本記事はそんな石垣島の秋に行くメリットについてご紹介いたします。

 

 

 

石垣島の秋の特徴

 

石垣島の秋のカヌー

 

石垣島の秋は冒頭でもご紹介した通り、まだまだ夏を感じられます。もちろん、7月、8月と比較すると多少気温の低下が見られますがそれはそれでむしろ過ごしやすい気候になるともとれます。

 

台風は7月、8月に最も頻発し、毎年0件とはいえませんが、秋に入ると発生件数はがくりと下がります。10月、11がつになるとほぼほぼ台風の心配はなくなります。夏の気候を残しているため、カラッと過ごしやすい気候が続くのでアクティビティに催行にベストなシーズンといえるでしょう。

 

 

石垣島の秋の気候・服装

 

石垣島の秋のサンセットSUP

 

初秋は夏らしくあた高い気候が続くため、半袖・半ズボン・薄地の長袖といったラフな格好で問題ございません。ただし、10月、11月になると、徐々に水温・気温共に減少します。また、冬季の沖縄特有の北風がとても強くなります。そのため、ウインドブレイカーなどの防風対策できるものを一つ持ち歩くと良いでしょう。

 

また、晩秋の気候だとアクティビティでは寒く感じるかもしれません。水温は気温より高く20度近くあるので、むしろ温かく感じるかもしれませんが、とにかく北風が強いため気化熱で体温を奪われます。

 

そのため、晩秋のマリンアクティビティへの参加時は必ずウエットスーツを着用しましょう。ウエットスーツ着用すれば寒さについては問題なくアクティビティを楽しめるので、必ず忘れないようにしましょう。

 

 

おすすめの理由

 

石垣島の秋のナイトツアーのコウモリ

 

上でもご紹介した通り、他のシーズンと比べても勝るポイントがいくつもありましたね。例えば、ホットシーズンと近い気候で台風が少ない点、暑すぎず寒すぎずの過ごしやすい気候である点、加えて、ホットシーズンと比べて航空券やホテル代、ツアー代といった旅費が安価になる点、など挙げるとキリがありません。以上の点から石垣島の秋をおすすめします。

 

 

石垣島の秋のメリット6選をご紹介!

 

これまで石垣島の魅力についてご紹介してまいりました。以降では、秋の石垣島のメリットについて具体的にご紹介いたします。事前に石垣島の秋のメリットについて知った上でご検討ください!

 

石垣島の秋メリット①飛行機やホテルが安い

 

石垣島の秋の青の洞窟シュノーケリング

 

はじめにご紹介する石垣島の秋のメリットは”飛行機やホテルが安い".

 

こちらは先ほどもご紹介しましたことになりますが、観光される方にとっては大きなメリットかと思います。ゴールデンウイークや春休み、夏休みといった大型連休、ホットシーズンである7月、8月と比べて航空券代、ホテル代など旅費としてかかるものについてほとんどが安くなります。

 

旅費が安くなることで、ホテルのランクアップや現地でのお食事、アクティビティなどに回すことができて、普段よりも贅沢な旅行をできるかもしれません。旅の価格を抑えたい、そんな方におすすめなシーズンです。

 

 

石垣島の秋メリット②夏よりも空いてる

 

石垣島の秋の青の洞窟シュノーケリング

 

夏場が最も観光客で賑わいます。逆にいえば、そこを外すと観光客が少なくなります。実際に8月を過ぎると徐々に観光客の足は遠のいていきます。シルバーウィークは旅好きの方は足を運ばれることがありますが基本的には夏場と比べると少なくなることは変わりありません。

 

観光客が空くなることにより、アクティビティの自由堂も増して、普段行けない場所に行けたりガイドさんがより柔軟に対応いただけるようになります。また、お店も混雑することが少なくなるため、待ち時間や送迎などもスムーズになりストレスフリーに効率よく観光ができることでしょう。

 

 

石垣島の秋メリット③過ごしやすい気候

 

石垣島の秋の荒川の滝

 

秋になると気候も落ち着き、非常に過ごしやすい気候となります。夏場は30度超える日が多く、日差しがとても強いです。一方、石垣島の秋は気温は高いままですが、日差しはホットシーズンと比べて多少落ち着き、心地良い気候へと変わります。

 

気候も過ごしやすくとても観光がしやすいしーずんとなります。観光スポットや離島巡りなど外で長い時間が過ごされるご予定の方にはこのシーズンの旅行をおすすめします。

 

 

石垣島の秋メリット④海に入れる

 

石垣島の秋の川平湾

 

しつこくなりますがこの時期はまだまだアクティビティが盛んに行われます。10月、11月と晩秋に近づくに連れて気温が下がり、すこし寒さを感じるようになるかもしれませんがウエットスーツを着ればその心配はご無用です!精一杯、秋の石垣島を堪能してください!

 

 

石垣島の秋メリット⑤秋の星空が綺麗

 

石垣島の星空

 

石垣島は日本初の星空保護区に指定された国内随一の星空を誇る島です。天の川や北半球では見ることのできない南十字星も観測できる珍しいスポットです。
秋の夜空で望むことのできる代表的な星座はカシオペア座です。北極星に近い位置でほとんど一晩中輝いています。またら名月の時期には海に伸びる月の道が輝くところを確認することができます。

 

シーズンによって見ることのできる星も変わりますが、気候が安定している秋の石垣島の星空はおすすめです!

 

 

石垣島の秋メリット⑥秋のイベントが多い

 

石垣島の秋の幻のビーチ

 

石垣島の秋はイベントが多いことでも有名です。たくさんあるのでその中で最も大きなお祭りをご紹介いたします。

 

本記事でご紹介するイベントは”沖縄大綱引".

 

沖縄大綱引は毎年、10月の体育の日を含む土曜ら日曜、月曜に開催される400年以上の歴史を誇る県内最大のお祭りです。

 

地元民に限らず、年齢、性別、国籍を問わず参加することができます。数万人の人々が巨大な綱を引き合う様は壮観です。

 

本イベントは綱を引くことで幸せと平和を引き寄せるという意があり、家庭円満や商売繁盛、無病息災などを記念して行われます。この時期に訪れる場合には気軽に参加してみてくださいね。

 

 

石垣島の秋訪れたいおすすめスポット5選

 

石垣島には多くの観光スポットがあります。中でも秋に訪れるのがいいスポットもまたたくさんあります。その中から選りすぐりのおすすめスポットをご紹介いたします。

 

石垣島の秋おすすすめスポット①川平湾

 

川平湾は石垣島随一の景勝地であり、ミシュラン・グリーンガイド・ジャパンで星3つを獲得している絶景を望めるスポットです。

 

石垣島の秋の川平湾

 

息を飲むほどの美しい海は透明度抜群であり、サンゴ礁の群生が広がり多くの熱帯魚が生息しています。川平湾ではSUPやカヤック、グラスボートなどのアクティビティが盛んに行われています。透明度高めの海のため、海上やグラスボートのガラス越しにでもしっかり海中観察ができます。

 

石垣島の秋の川平湾

 

夏場には見ることのできない秋のシーズンの生き物が見れて、生物観察も楽しむことができます。また、川平湾の周りには草木など自然も豊富のため、南国の紅葉も楽しむことができます。

 

新石垣空港から車で約25分とアクセス抜群の川平湾は位置にあり、ジェラートや島料理を食べることができるお食事処もあるので、気軽に立ち寄って食べたり遊んだりできる人気スポットとなっています。

 

 

 

石垣島の秋おすすすめスポット②青の洞窟

 

続いてご紹介する石垣島の秋おすすめスポットは”Blue Cave".

 

石垣島の秋の青の洞窟

 

青の洞窟は洞窟の入り口が海に浸かっており、太陽光の入射角により水面と洞窟内が深い青色に染まる幻想的な世界が広がる洞窟です。

 

石垣島の秋の青の洞窟

 

夏と比べて、徐々に透明度が高くなってくる季節のため青の洞窟の色もまたより美しく見えます。また、洞窟の周りには多くのサンゴ礁が広がっているためシュノーケリングにも最適のスポットです。石垣島のBlue Caveに足を運んでみませんか?

 

 

 

 

石垣島の秋おすすすめスポット③幻の島(浜島)

 

石垣島から船で約30の場所に位置する幻の島。

 

石垣島の秋の幻の島(浜島)

 

幻の島の正式名称は浜島といい、塩が満ちているときには海中にあり、引いているときにしか島の姿を現さない、幻のように現れ消える特徴から幻の島と呼ばれています。

 

石垣島の秋の幻の島(浜島)

 

上陸すると、砂浜は草木が生えておらず360度パノラマビューを堪能できます。また、周囲にはサンゴ礁が自生しており、熱帯魚も豊富に生息するためシュノーケリングやダイビングスポットとしても有名です。

 

石垣島の秋の幻の島

 

上陸するだけでSNS映えするスポットなので、ぜひphantom islandに一度足を運んでみてくださいね。

 

 

石垣島の秋おすすすめスポット④バラス島

 

幻の島に次いでご紹介する島は奇跡の島です。

 

バラス島

 

その島の特徴も似ています。潮位の差で姿を現す点は全く同じです。異なる点はバラス島はサンゴの欠片のみで形成される島であり、北半球では唯一この島だけです。世界的にみても二箇所しかありません。

 

バラス島シュノーケリング

 

浜島同様、日本最大のサンゴ帯が広がる石西礁湖があり、400種以上のサンゴが自生しており熱帯魚も豊富に生息しています。

 

バラス島シュノーケリング

 

南国でシュノーケリングやダイビング体験してみたい方、バラス島でSNS映えするスポット巡りをされたい方にとっておすすめのスポットです!

 

 

石垣島の秋おすすすめスポット⑤バンナ公園

最後にご紹介する石垣島の秋おすすめスポットは”Bangna Park".

 

石垣島の秋のバンナ公園

 

バンナ公園とは、石垣島の中心部に位置しする周囲約8kmの石垣島で最も広大な公園です。大自然が広がる公園だからこそ、紅葉の時期には夏場とは異なる色合いとなり、いろんな印象を体感することができます。

 

石垣島の秋のバンナ公園

 

また、展望台も多く設置されてあるため夜にはきれいな星空を望むことができます。自然の色合い、満点の星空すべてが石垣島の秋を匂わせてくれるそんな公園となっています。

 

 

Conclusion

 

石垣島の秋についてご紹介いたしました。いかがだったでしょうか。
秋は夏よりも少し涼しくなり過ごしやすい気候であり、アクティビティも盛んに行われます。加えて、旅費も安くなるため穴場のシーズンであるとご紹介しました。

 

観光客も少なくなるため自由度が高く、アクティビティやお店、観光スポットもスムーズに回れる石垣島の秋に秋を運んでみませんか?

 

Thank you for reading to the end.

 

Click here to see the temperature, clothes, events and activities in Ishigaki Island by month.

 spring  March     April     May

 summer  June     July     August

    September    October     November  

 winter  December    January     February