Local Column

COLUMN

石垣島の春を満喫!おすすめアクティビティ10選!石垣島在住スタッフが徹底解説します!

2025-01-09 01:30

Hello everyone!

春!出会いと別れの季節。1年の節目のシーズンのため何か新しいことに挑戦するのには最適の季節です。

石垣島では普段の生活では見ることのできない大自然の絶景、そしてさまざまなアクティビティ体験ができます!王道のシュノーケリングやダイビング、カヌーなどの他にSUPやジェットスキー、キャニオニングなど近年定番になりつつあるものもたくさんあります。

今春は石垣島で色々なアクティビティに挑戦してみませんか?

本記事では春の石垣島のおすすめアクティビティをご紹介いたします。

 

 

春の石垣島の特徴

石垣島の春のビーチ

春といえば冬を越えて、寒さを残すものの徐々にあた高さを感じられる、そんな季節ではないでしょうか。

石垣島の春は本土でいう初夏と同様の気候に既になっています。梅雨明けくらいの気温であり、3月には日本で最も早い海開きが行われます。4月に入ると20度を切ることないためマリンアクティビティが盛んに行われるようになります。

春休みやゴールデイウィークなどの大型連休により、この時期はとても観光客で賑わいます。予約がすぐに埋まってしまうため、この時期に訪れるかたは早め早めの予約をすることをおすすめします。

春の石垣島の気候・服装

石垣島の春のSUP

日中は半袖・短パンで暮らせるほど過ごしやすいシーズンです。日向ぼっこして南国の雰囲気を感じるのもいいですね。ただし、夜間は少し冷えることがあるため、上から羽織るものの用意は忘れないようにしましょう。

冬が明けてからスコールのような単発の激しい雨が頻発するようになるため、亜熱帯らしい気候を感じることができます。ただ、突然の雨に見舞われることになるため、必ず事前の気象情報の確認、雨具の用意をしましょう。

おすすめの理由

石垣島の春のサンセットSUP

上でもご紹介した通り、とても過ごしやすい気候となります。冬場に比べて持参する服も少なくなり、荷物少なく旅行ができるようになります。

海開きも行われてマリンアクティビティ含め各体験が盛んに行われるようになるため、石垣島の醍醐味をたくさん味わうことができるでしょう。スコールを見ることも亜熱帯気候である石垣島に限るので、珍しい体験ができます。

石垣島の春のアクティビティ10選をご紹介!

 

石垣島は海開きも終わり、本格的にマリンアクティビティが盛んになります。大型連休もあるので、観光客も増えて賑わいをみせます。

そんな春の石垣島のアクティビティをご紹介します!

石垣島の春アクティビティ①幻の島シュノーケリング

石垣島の幻の島シュノーケリング

はじめにご紹介するアクティビティは”幻の島シュノーケリング”です!

幻の島という愛称で呼ばれる”islets of Lakeshore“。

浜島は潮の満ち引きにより姿を見え隠れさせる地図上に存在しない島です。潮が引いてくる頃に姿を現し、潮が満ちてくると幻のようにその姿を消します。そのような特徴から幻の島と呼ばれるようになりました。

そんな浜島へは定期船がないため、観光客が訪れようとするにツアーでの参加が必須となります。ツアーの多くはシュノーケリングツアーやダイビングツアーが多いです。というのも、浜島の周辺には日本最大のサンゴ帯である石西礁湖があるためです。

石西礁湖は400種類を超えるサンゴと数千種いる魚たちが広がるサンゴの群生であり、世界レベルで有名なシュノーケリング・ダイビングスポットです。

クマノミなどのメジャーな魚からウミガメやマンタも見ることができるところから大人気のスポットです。ぜひ、幻の島シュノーケリングツアーに参加して、海洋探索してみてくださいね!

 

 

 

石垣島の春アクティビティ②ホタルツアー

続いてご紹介するツアーは”Firefly Tour".

え!沖縄にもホタルあるの?と思われる方もいるかもしれませんね。結論、います。それもとっても綺麗な蛍なんです!

石垣島の蛍ツアー

名前をヤエヤマヒメボタルといい、八重山諸島の一部の離島のみで確認ができる国内最小のホタルです。このホタルはこらだが小さく飛翔能力も低いため、地上近くを飛んでいることが多いです。また、本土に生息するゲンジボタルや平家蛍のように長時間光ることができず、点滅するように光ります。

石垣島のホタルツアー

そんなヤエヤマヒメボタルは数千匹で群を成ることが知られており、夜間の真っ暗の中数千匹で点滅する光景はまさに絶景です。その美しさから光の絨毯と称されます。
3月~5月の春の時期はだけしみることができずシーズン限定のツアーのため、時期に狙いを定めて訪れてみてください。感動必至のRhizophora mucronata (species of midge)の光の絨毯をぜひ目にしてみてくださいね。

 

 

 

 

石垣島の春アクティビティ③ナイトツアー

石垣島のナイトツアー

石垣島は星空が美しいことで有名であり、国内初の星空保護区認定されているのです。また、当時はアジアで2番目に美しい星空と評価を受けていました。

そんな石垣島の星空は冬から春にかけて、北半球では見ることのできないといわれてる南斗十字星を観測することができます。

石垣島の星空

さらに、全88星座あるうちの84の星座を観測することができ、1等星全てを観察することができることから、石垣島は、スターアイランドとも呼ばれています。

八重山諸島の中では開発が進み、市街地はとても明るい石垣島ですが、少し外れるとジャングルが広がる大自然があります。人の手がついていない自然が多く残る石垣島だからこそこの美しい星空を望むことができるのでしょう。

夜のジャングルには石垣島固有の夜行性の生物がたくさん生息しています。遊歩道を歩くだけでも見つけたりすることができるので、珍しい夜行性の生物探しに雰囲気あるNight Tourの中へ探検するのもありですね。

 

 

 

石垣島の春アクティビティ④カヤック

カヤックは石垣島のアクティビティとして外すことはできません!石垣島といえば、白い砂のビーチに青い海が印象的ですが、海の他に山や川もとても多いです。石垣島ではシーカヤックとリバーカヤックどちらも体験することができます!

石垣島のカヌーツアー

 

石垣島随一の景勝地である川平湾や後ほどご紹介します青の洞窟などでのシーカヤックは最高体験となります。国内トップクラスの透明度を誇る石垣の海へ、カヤックから覗き込むとカラフルなサンゴ礁や色とりどりの魚たちを確認することができます。

 

石垣島のカヌーツアー

また、リバーカヤックでは石垣島最大の川”宮良川”や恋愛成就のパワースポット屋比久の滝がある吹通川が多く利用されます。特に、宮良川は国の天然記念物に指定されているマングローブ林が広く群生しています。それに囲まれながらのカヤッククルージングは冒険心を掻き立てられます。

 

 

石垣島の春アクティビティ⑤SUP

石垣島の新定番アクティビティとなりつつあるSUP。

最近では、メディアに取り上げられたりやSNSにアップする方も増えて、認知度もとても高くなりました。

石垣島のサンセットSUP

SUPボードに乗りパドルで漕いで進みます。小回りがきくので水上からの生き物観察したい際にもついていくことができます。また、サーフボードよりも大きく浮力が強いため転覆することも少ないです。膝下までしか濡れないため、あたたかい陽気といえどまだ海に入りたくないという方にもおすすめです。

有名人の方やインフルエンサーの方がSNSでよくアップしているのように、乗っている時のシルエットがとてもおしゃれなため美しい思い出作りができますよ!

 

 

石垣島の春アクティビティ⑥青の洞窟ツアー

Blue Caveは海の中にある太陽光の反射により洞窟内、水面が青く映る特殊な洞窟です。洞窟の形状や太陽の軌道など様々な条件により創出される、とても珍しいものです。

石垣島の青の洞窟ツアー

カヤックやSUPで洞窟の周りや中を探索することができます。ボートで近くまでいき、シュノーケリングを楽しむことができます。洞窟内でのシュノーケリングは全身を青で包まれる不思議体験ができるのでとてもおすすめです。

石垣島の青の洞窟シュノーケリング

また、洞窟の周りにはサンゴ礁が広がっており、生物相も豊富で生き物観察に向いています。南風がやんわりと吹く環境であり波も穏やかなので安心してツアーに参加することができます。

 

 

石垣島の春アクティビティ⑦野底岳トレッキング

 

石垣島のアクティビティはマリンアクティビティだけではありません!トレッキング体験もまた人気の山のアクティビティです。

トレッキングは山登りのことであり、春のポカポカ陽気の中でのトレッキングはとても気持ちいいです。

野底岳トレッキング

 

野底岳は山頂からは視界を遮るものがなく360度パノラマビューが有名であり、石垣島一の絶景を眺められるスポットです。

また、野底岳と言えば外せないのは恋愛のパワースポットであるということです。マーペー伝説で有名なマーペー岩でお祈りすると恋愛成就するといわれており、連日こちらを訪れる方が後を断ちません!

 

標高もそれほど高くないので無理せず登り切ることができるので、気軽に野底マーペーtrekkingに参加してみるのもいいですね。

 

 

 

石垣島の春アクティビティ⑧サンセットSUP

石垣島は国内有数のサンセットが見られることで有名であり、多くのサンセットスポットとして知られます。中でも、海からみるサンセットは格別です。

石垣島のサンセットSUP

そんな海上から日の入りを見るのには SUP が最適です。ボードの上で寝転んだり、座ったり寛げる状態でのサンセット鑑賞はついついいつまでもみてられます。また、サンセットをバックにした SUP の写真はとてもオシャレです!

石垣島のマジックアワーで幻想的な風景に感動しましょう!

 

 

 

 

石垣島の春アクティビティ⑨サンライズカヤック

石垣島のサンライズカヤック

石垣島はサンセットだけでなくサンライズもとても美しいんです!早朝の静かなマングローブジャングルからは朝を告げる鳥たちの鳴き声や葉音が響きます。

波に身を任せて、日の入りを待つ時間はとてもリラックスできる環境です。徐々に地平線から顔を出す日の出はとても美しいです!朝の透き通る空気の中、サンライズを全身で浴びる気持ち良さは至極のひとときになります。

少し早く起きて爽快感抜群の石垣島の朝で最高の1日をスタートしましょう!

 

 

 

 

石垣島の春アクティビティ⑩バラス島

最後にご紹介するアクティビティはバラス島です!

石垣島のバラス島

バラス島は浜島と同様に潮位差により姿の現したり、消したりする島です。この島はサンゴの欠片のみが堆積してできており、周囲には透明度抜群の海だけが広がっています。

島には草木がいっぱい生えておらず、四方を見渡せる見晴らし抜群の無人島です。沖合では水深の違いからエメラルドグリーンとコバルトブルーの円二層に海の色が変わっています。

浜島同様、周辺海域には石西礁湖が広がっているため、シュノーケリングやダイビングにとても向いています。

CMや映画の撮影、フォトウエディングも利用される美しいスポットなので上陸するだけでも感動するほど美しいですが、せっかくなら海に入って100%バラス島の魅力を体感いただきたいです!

 

 

Conclusion

石垣島の春についてご紹介いたしました。いかがだったでしょうか。

石垣島の春は本土の初夏と同じような気候で海開きも開催され、多くのマリンアクティビティが行われるになることがわかりました。マリンアクティビティの他にもトレッキングやシーズン限定のホタルツアーがありました。

あなたはどのアクティビティが気になりましたか?国内最早の海開きに参加し、色々なアクティビティに参加してみるのもいいかもしれませんね。ぜひ、春の石垣島に訪れてみてくださいね。

Thank you for reading to the end.

Click here to see the temperature, clothes, events and activities in Ishigaki Island by month.

    March     April     May

 summer  June     July     August

 autumn  September    October     November  

 winter  December    January     February