Local Column

COLUMN

石垣島でウェットスーツは必要?着用時期やシュノーケリングをするときの服装から持ち物まで現地スタッフが徹底解説!

2025-01-10 03:36

Hello everyone!

 

突然ですがみなさんは冬の石垣島に来られたことはありますか?

 

石垣島は温暖な気候のイメージですが、冬も海に入りたいと考える人も少なくないはず。

 

冬の石垣島ではウェットスーツがいるのか?借りれる場所はあるのか?など気になっているのではないでしょうか?

 

そこで今回は石垣島のウェットスーツ事情をご紹介いたします。

 

石垣島旅行で
ウェットスーツは必要?

石垣島 景色

結論から言うと、石垣島で快適にシュノーケリングをするなら、ウェットスーツは必要It is.

 

冬の寒い時期の石垣島でも綺麗な海を見ると入りたくなってしまいます。

 

石垣島はサンゴも豊富で、ウェットスーツを着れば冬でも快適に楽しむことができます!

 

ウェットスーツが必要な時期など詳しく紹介してきます。

 

石垣島でウェットスーツが
必要なタイミング

石垣島の青の洞窟シュノーケリング

石垣島では1年を通して温暖な気候ですが、冬の時期は少し肌寒く感じます。

 

ウェットスーツが必要なのはこの肌寒くなる冬の時期です。

 

ウェットスーツを着て快適に楽しみましょう!

 

石垣島の冬は12月~3月

石垣島 玉取崎展望台 景色

石垣島でウェットスーツが必要になる時期は12月〜3月の冬の期間It is.

 

この期間は北風(冷たい風)が吹き、体感温度も低く感じます。

 

そのためこの時期にシュノーケリングをする際はウェットスーツを着用するようにしましょう!

 

ウェットスーツを着用すればこの時期でも快適に楽しむことができます。

 

シュノーケリング時の着用がメイン

青の洞窟シュノーケリング

ウェットスーツの着用はシュノーケリング時がメインIt is.

 

他のアクティビティで着用すると、体温が上がりすぎたり、逆に一度濡れるとそこから体温を奪われてしまったり

 

陸上での着用にはあまり適していないのがウェットスーツの特徴になります。

 

シュノーケリング以外でのアクティビティでは、長袖の羽織ものなどで寒さを対処するようにしましょう!

 

石垣島でウェットスーツを
借りる方法

石垣島でウェットスーツを借りてシュノーケリングをする方法は2つあります。

 

個人的に持ってくるのもいいですが、荷物になるのであまりおすすめできません。

 

レンタル無料のツアーに参加

青の洞窟シュノーケリング

1番おすすめしているのがレンタル無料のショップindicates certainty, emphasis, etc.シュノーケリングツアーに参加する方法です。

 

レンタル無料のショップだと、荷物も少なく後片付けの必要もないので手軽に楽しむことができます!

 

また島を知り尽くしたガイドが案内しますので、綺麗なサンゴや生き物もたくさん見れること間違いなし!

→おすすめシュノーケリングツアーはこちら!

 

ウェットスーツショップで有料レンタル

2つ目はウェットスーツショップで有料レンタルをして、個人シュノーケリングをする方法です。

 

個人シュノーケリングは時間の縛りもなく自由に楽しめますが、あまりおすすめしておりません。

 

個人シュノーケリングをされる際は下記注意点を必ず見ておくようにしましょう。

important point

・島特有の流れ(離岸流)

・冬の時期は海況が荒れやすい

・危険生物

石垣島は自然豊かな分、水難事故も少なくありません。

 

hence安全に楽しくシュノーケリングをするにはツアーに参加するのがおすすめです!

→おすすめシュノーケリングツアーはこちら!

 

石垣島でシュノーケリングをするときの服装と持ち物

シュノーケリングはマスクやフィン、ウェットスーツが必要で荷物が多いイメージがあると思います。

 

howeverツアーに参加すればほぼ手ぶらで楽しむことができます!

 

ツアーに参加する際の持ち物や服装についてご紹介します。

 

シュノーケル体験時の服装

シュノーケル

服装の参考例

①水着

冬のシュノーケリングではウェットスーツを着用しますが、下に着る水着は必須です。

 

②濡れても良い服装

シュノーケリング終わりに水着の上に羽織る、濡れても良い服装が用意しておきましょう!

 

③着替え

シャワー室をご利用される際は、シャワーを浴びた後の着替えも持っておくと便利です!

 

シュノーケル体験時の持ち物

持ち物の参考例

(1) Towel

シュノーケリングで海に入るのでバスタオルとタオルは必須です。車に敷くものもあればよいでしょう。

 

(2) Beverages

ツアー中汗をかきますので水分補給が必須です!

 

Sunscreen

石垣島非常に紫外線が強いので日焼け止めは必須。環境に良い日焼け止めをご使用ください。

 

シュノーケル体験であると便利なもの

あると便利なもの

①バスタオル

冬の時期は上がった後寒くなるので、大きめのバスタオルがあると便利です。

 

②あたたかい水

2L程のあたたかい水を用意があると、上がってすぐあたたかい水を浴びることができます。
※PiPiのツアーではガイドがご用意しております!

 

③ビーチサンダル

ツアー中はマリンシューズを履きますが、ビーチサンダルがあった方が着替えなどの際に便利です。

 

ウェットスーツ貸し出し無料!
Five recommended activities!

石垣島でウェットスーツの貸し出しが無料のおすすめアクティビティをご紹介します!

 

石垣島にはたくさんの魅力があるのでぜひ楽しんでください!

 

Blue Cave Snorkeling

まずご紹介するのが青の洞窟シュノーケリングです!

 

The Blue Cave is where the sun's rays reflect off the lime on the cave's seafloor,The inside of the cave glows blue.The name comes from the fact that the

青の洞窟シュノーケリングではカラフルな熱帯魚やサンゴだけでなくウミガメも見ることができるかも!

 

Swim with lots of fish!

 

Blue Cave Snorkeling x
Mangrove SUP/Canoe

宮良川

天然記念物のマングローブ川でのSUP/カヌーと青の洞窟シュノーケリングがセットになったプラン!

 

SUP/カヌーでは大自然に囲まれた川でゆったりとクルージング!

青の洞窟では洞窟探検とシュノーケリングがセットで楽しめます!

 

天然の水族館をご自身の目でお楽しみください!

 

Blue Cave Snorkeling x
Kabira Bay SUP/Canoe

石垣島 川平湾 SUP

石垣島の2大スポットを楽しめる贅沢プラン!

 

ミシュラングリーンガイドに登録された川平湾でのSUP/カヌー体験は格別It is!

石垣島のウミガメ

青の洞窟では洞窟探検とシュノーケリングが楽しめます!

 

運が良ければシュノーケリングでウミガメをみれるので、ガイドと一緒にウミガメを探しましょう!

 

Landing on Phantom Island & Snorkeling

石垣島 幻の島上陸

若い女性に大人気の幻の島に上陸&周辺でのシュノーケリングを楽しめるプランです!

 

幻の島は潮位により形が変わるため、幻の島と呼ばれております。

幻の島ツアー

幻の島付近は石西礁湖と呼ばれ国内最大級のサンゴ礁is spreading.

 

綺麗な写真をたくさんガイドに撮ってもらいましょう!

 

Landing on Phantom Island & Snorkeling x
竹富島観光

幻の島 浜島

最後にご紹介するのは幻の島シュノーケリングと竹富島観光がセットになったプラン!

 

幻の島”浜島”では上陸してたくさん写真を撮ったり, ,シュノーケリングを楽しむYou can do this.

竹富島では自転車and ... and水牛車に乗って島を観光します!

 

竹富島は石垣に囲まれた赤色の屋根の家や原色のような花などが多く、沖縄の伝統風景が楽しめます。

 

in the end

石垣島のウェットスーツについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか?

 

いくら暖かいとはいえやはり冬はウェットスーツは必要ですね。

 

しかしウェットスーツさえ着れば年中石垣島の海を楽しむことができます!

 

季節によって海の中も変わりますので、様々な季節の石垣島を楽しむのも楽しいです!

 

石垣島で寒い時期はウェットスーツを着て快適に楽しみましょう!

 

Thank you for reading to the end.