Local Column

COLUMN

観光客も使える!石垣島プレミアム商品券を詳しく解説!

2025-01-10 02:52

このページでは、過去に販売されていた石垣島のプレミアム商品券について解説しています。(既に販売終了)

2022年10月11日より配布開始の全国旅行支援(全国旅行割)の地域クーポンに関する情報をお求めの方は下記をご覧ください!

プレミアム商品券に関する内容はこの下から↓↓

 

プレミアム商品券とは?

 

プレミアム商品券は、新型コロナウイルス感染症により深刻な影響を受けた観光産業(宿泊業・旅行業・飲食業・小売業・運送業・その他サービス業等)の再興を目的とした、農林水産省が主導の事業です。

 

2022年3月18日より販売・使用がスタートするプレミアム商品券。2020年10月1日にも同商品券を販売しており、即完売するほどの人気でした。このキャンペーンを利用して石垣島の経済環境は循環し、島は盛り上がりました。しかしながら2021年1月17日を最後に、現在に至るまで事業は停止していました。

 

今回は従来のプレミアム商品券に加え、観光応援商品券という観光客の方向けの商品券の発売もあるみたいです!


プレミアム商品券の購入方法やお得な情報をどこよりも詳しく解説します!

 

→石垣島プレミアム商品券 公式HP

 

プレミアム商品券最新情報

 

現在観光応援商品券に関しては完売しました。

再販の可能性は0ではありませんが、現状購入することができない状態ではありますのでご注意ください。

 

使用に関しては、2022年11月30日までご使用いただけます。

 

また石垣市民向けの応援業種等商品券と共通店型商品券は購入可能となっております。

 

 

観光客向け「観光応援型商品券」の特徴

 

購入条件 誰でも購入可能
使用期限 2022年3月18日
〜2022年11月30日
使用できるお店 プレミアム商品券を
使えるお店はこちら
ピピは全ツアー利用可能!

 

石垣島の人気アクティビティ一覧はこちら

 

観光客向け「観光応援型商品券」のポイントと注意点

今回石垣島で始まるキャンペーン、プレミアム商品券には、観光客の方も購入することができる「観光応援型商品券」を発売します!
観光客の方もお得に石垣島を観光することができますので、この機会にぜひお使いください。

こちらのホームページではどこよりもわかりやすく商品券の使い方等の詳細を記載します!

 

①払い戻しは行っていない

観光に関しては1度購入してしまうと、帰るまでに使い切らないと払い戻し等の対応はないので注意が必要です。

また利用期限内に使いきれない場合も同様に、無駄になってしまいますので注意が必要です。

 

②すべてのお店で使えるわけではない

観光応援商品券は、プイレミアム商品券利用可能店舗でのみ使える商品券となっております。
プレミアム商品券を使うことができるお店はthis way (direction close to the speaker or towards the speaker)

 

③お釣りが出ない

観光応援商品券に関しては、1,000円単位でしかお支払いすることができません。

端数を商品券でお支払いいただく場合はご注意ください。

 

④10,000円1口の購入

観光応援券は、10,000円1口となっているため共通店型のように2,000円単位の小口での購入は不可となっております。

 

⑤プレミアム率は購入金額の50%

購入金額の150%の商品券を手に入れることができます。

購入限度は10,000円となっておりますので、最大5,000円お得な商品券です。

 

観光応援商品券の販売・使用期限等

(販売期間)

2022年3月18日〜2022年11月30日(先着2,000名様まで)

(利用期間)

2022年3月18日〜2022年11月30日

 

購入場所

石垣島で観光応援型商品券を購入できる場所は2カ所です。

 

(i)石垣市役所

住所:沖縄県石垣市字真栄里672番地

販売時間:午前8時30分から午後5時15分(休日・祝日・年末年始を除く)

※石垣市役所で検索すると旧石垣市役所が出てくる可能性がございますのでご注意ください。

 

(2)山田書店 タウンパルやまだ

住所:沖縄県石垣市大川204番地 丸喜屋ビル 1F ユーグレナモール内

販売時間:午前10時から午後8時

 

 

観光応援商品券利用で格安に
体験できる人気アクティビティ5選

観光応援商品券を利用してお得に楽しめる石垣島のネイチャーアクティビティツアー。

その中でも人気のツアーを5つご紹介します。

 

(1) Landing and snorkeling on the Phantom Island

phantom island

 

Phantom Island is an uninhabited island made of pure white sand, located between Ishigaki Island, Kohama Island, and Taketomi Island. To land on the island, you must join a tour.

干潮時にしか顔を出さないこの島はまさに幻。石垣島に来たら1回は行ってみたい島ですね!

 

カラフルサンゴ

 

幻の島の周辺は鮮やかなターコイズブルーの海。色とりどりのサンゴと魚あふれる海となっております。

都会では体験することのできない青い海でのシュノーケリングはまさに自然の水族館!

 

 

Taketomi Island

 

There is also a plan that includes sightseeing on Taketomi Island, a remote island next to Ishigaki Island, and snorkeling and landing on a phantom island.

 

 

(2) Kabira Bay SUP/Canoe

Kabira Bay SUP

 

Kabira Bay is synonymous with Ishigaki Island. You can enjoy SUP and canoeing in the clear blue ocean also known as "Kabira Blue".

川平湾はミシュランの自然部門で三つ星を獲得しているほどの絶景です!そこでのアクティビティは至福のひと時となること間違いありません。

 

 

川平湾でカヌー

 

非常に透明度の高い川平湾では水面の上からでも海の底を見ることができます。

水面に非常に近い状態での行われるSUPやカヌーは今までに感じたことのない水面を歩いているような感覚!

 

 

Snorkeling in the Blue Cave

石垣島 青の洞窟

 

This is a snorkeling tour to visit the popular spot "Blue Cave" in Ishigaki Island. You can swim with many fishes in the sea around the blue cave.

洞窟探検では、はるか昔から少しずつ形成された神秘的な洞窟を探検することができます。

 

 

石垣島 青の洞窟 川平湾SUP

 

We also offer a special one-day plan that includes SUP or canoeing in Kabira Bay and Blue Cave snorkeling, which we introduced earlier.

 

 

4) Mangrove SUP/Canoe

mangrove canoe

 

石垣島は亜熱帯ならではのマングローブの生育地域として有名です。その中でも国の重要文化財に指定されている「宮良川のヒルギ林」でSUPやカヌーを体験できます。穏やかな川なので、老若男女経験問わず、誰でも安心して楽しめる人気のツアーです。

 

 

sunset

 

サンライズサップ

 

ナイトサップ

 

5) Jungle & starry sky night tour

石垣島でヤシガニと撮影

 

Ishigaki Island is a waste if you don't have fun at night! The night tour is a popular tour to look for subtropical creatures, plants, and the star-filled sky. Ishigaki Island is certified as a starry sky reserve, and if the weather and moon phase conditions are right, you can view the breathtaking starry sky.

 

 

 

 

石垣市民も購入可能!

観光応援型商品券は石垣市民も購入することが可能となっております。

ぜひこの機会に石垣市民の方も、石垣島の自然を満喫してみてはいかがですか!

 

また石垣市民しか変えないプレミアム商品券、「共通店型商品券」と「応援業種等商品券」もご紹介します!

 

「共通店型商品券」&「応援業種等商品券」の特徴

 

購入条件 石垣市民のみ購入可能!
使用期限 2022年3月18日
〜2022年11月30日
使用できるお店 共通店型商品券を
使えるお店はこちら
応援業種等商品券を
使えるお店はこちら

共通店方商品券と応援業種等商品券は石垣市民のみ購入することが可能な商品券となっております。

石垣市に在住の方は引換券を持って購入店舗に行ってください!

 

プレミアム商品券の種類

 

 

プレミアム商品券には、観光応援商品券と共通店型商品券、応援業種等商品券の3種類の商品券があります。

この3つの商品券の違いは使えるお店と購入条件の違いです。

購入条件に関しては観光応援の方は誰でも購入することができ、他の2つは石垣島在住者のみとなります。

 

※共通店型商品券と応援業種等商品券の購入割合は1:1で変更することはできません。

 

〈購入例〉

10,000円分購入の場合

共通店型商品券(7,500円分)、
応援業種等商品券(7,500円)

※購入に関して、2,000円単位での購入となっており、上限は1万円までです。

※観光客の方に関しては10,000円全額、観光応援商品券を購入できます。(1万円購入で15,000円分の商品券)

 

「共通店型商品券」
&「地域応援等商品券」の注意点

 

①払い戻しは行っていない

観光に関しては1度購入してしまうと、帰るまでに使い切らないと払い戻し等の対応はないので注意が必要です。

また利用期限内に使いきれない場合も同様に、無駄になってしまいますので注意が必要です。

 

②すべてのお店で使用できるわけではない

こちらの商品券は加盟店でのみ使用可能な商品券となっているので、どこの店舗が加盟しているか事前に確認した上で購入、使用をすることをおすすめします。

 

※加盟店に関しては公表され次第こちらに記載させていただきます。

※石垣島 ADVENTURE PiPiではすべてのツアーで観光応援型商品券をご利用いただけます。

 

③引換券を無くしてしまうと面倒

共通店型と応援業種等の商品引換券は、無くしてしまうと再発行はできますが、手続等をしないといけないため、非常に手間を取ります。

また、追加販売で購入する際も同じ引換券を使いますので、通常販売で購入し終えた後も大切に保管してください。

 

※観光応援に関しては引換券は必要ありません

 

④2種類の商品券の購入割合は変更不可

石垣島在住の方の、共通店型商品券と応援業種等商品券の購入割合は1:1となっており、この割合は変更できません。

 

※観光客の方に関しては10,000円全額、観光応援商品券を購入できます。

 

購入方法

観光応援商品券の購入方法については購入可能金額や購入場所などそれぞれ決まりがありますので、詳しく記載していきます。

 

共通店型・応援業種等商品券

共通店型と応援業種等に関しては、引換券が3月2日以降に随時発送されます。

ご自宅に届きましたら、商品券販売店舗にて、同封の引換券を提示し購入することが出来ます。

※購入する際には本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)のご提示が必要です。
※商品券購入引換券は、大切に保管してください。

 

商品券販売店舗

(i)マックスバリュ 新川店
住所: 沖縄県石垣市字新栄町75
販売時間:10時〜17時

 

(2)マックスバリュ 石垣店
住所:沖縄県石垣市登野城1157
販売時間:10時〜17時

 

(iii)マックスバリュ 平真店
住所:沖縄県石垣市登野城632
販売時間:10時〜17時

 

4)マックスバリュ やいま店
住所:沖縄県石垣市真栄里292−1
販売時間:10時〜17時

 

5)サンエー石垣シティ2F衣料館レジ
住所:沖縄県石垣市新栄町75
販売時間:10時〜19時

 

6)ドン・キホーテ石垣島店
住所:沖縄県石垣市大浜462-1
販売時間:9時〜18時

 

seven (used in legal documents)メイクマン石垣店
住所: 沖縄県石垣市真栄里262-1
販売時間:10時~18時

 

viii)大里売店
住所:沖縄県石垣市白保1794-9
販売時間:8時~19時  ※水曜日定休日

 

nine星野共同売店
住所:沖縄県石垣市桃里165
販売時間:9時~18時

 

追加販売

追加販売に関しては、通常販売期間終了後に始まる予定となっております。

しかし、予算との兼ね合いもありますので、追加販売がない場合や、数量限定で始まる場合もございます。

※追加販売に関しても引換券が必要となりますので、通常販売で購入した後も引換券を大切に保管するようにご注意ください。

 

プレミアム商品券のポイント

 

ポイント①:観光応援商品券は観光客も購入できる

観光応援商品券に関しては、どなたでも購入できる商品券です。

そのため、観光で来られた方も、こちらの商品券を購入することでお得に石垣島の旅行を楽しむことができます。

 

ポイント②:プレミアム率が50%

プレミアム商品券は購入額にプレミアム率が50%付与されるため、お得にお買い物や旅行をすることができます。

上限1万円となっており、1万円の商品券を購入すると、15,000円分の商品券が手に入ります。

 

ポイント③:購入額の上限は10,000円

プレミアム商品券の購入額は上限10,000円となっています。

購入金額に対してのプレミアム率50%になりますので、購入額上限で購入する方がお得です。

 

ポイント④:最大5回まで購入可能

共通店型と応援業種等に関して、

購入する際の引換券にチェックボックスが5つあり、2,000円購入するごとに1つチェックが入る仕組みとなっています。

そのため、一気に10,000円購入しなければいけないわけではなく、2,000円ずつ購入することも可能です。

また、2,000円購入時にもプレミアム率は50%付与されるため、小分けで買っても損をすることはありません。

 

→directional marker or indicatorプレミアム商品券の引換券 見本の全体像

 

プレミアム商品券の特例

特例対象世帯は、石垣市商工振興課窓口にて、応援業種等商品券7,500円分を無償で受け取ることができます。

①世帯主が令和3年度住民税非課税者となる世帯

②令和元年2月2日以降に出生した児童(3歳未満)が属する世帯

③令和4年2月1日から令和4年9月30日において世帯主が生活保護を受給している(被保護者)世帯

 

summary

プレミアム商品券はプレミアム率が50%と、かなりお得な商品券となっております。
2020年度に実施した際も好評で、今回も好評になることでしょう。

特に観光応援型に関しては誰でも購入できる商品券となっておりますので、
とてもお得に石垣島旅行を満喫することができます。

 

このタイミングで、
石垣島をお得に満喫しましょう!

This article was written by.
young Japanese amberjack (Seriola quinqueradiata)
young Japanese amberjack (Seriola quinqueradiata)