Local Column

COLUMN

石垣島鍾乳洞とサビチ鍾乳洞を徹底比較!周辺離島の鍾乳洞もご紹介!

2025-01-10 10:00

Hello everyone!

 

石垣島には鍾乳洞がいくつもあることをご存じですか?

 

本記事では石垣島鍾乳洞とサビチ鍾乳洞を徹底比較!西表島の鍾乳洞についても紹介します!

 

石垣島鍾乳洞と
サビチ鍾乳洞を比較

サビチ鍾乳洞

石垣島鍾乳洞とサビチ鍾乳洞の最大の違いは規模It is.

 

石垣島鍾乳洞は全長3.2kmもある石垣島最大の鍾乳洞It is.

 

開放してある場所は660mしかありませんが、洞内ではさまざまな形や長さの鍾乳石を確認することができます。

 

サビチ鍾乳洞は230mほどで石垣島鍾乳洞の半分以下しかありません。

石垣島鍾乳洞

サビチ鍾乳洞は、海底隆起で石垣島ができたのと同時期の約2億7000年前に誕生した鍾乳洞です。

 

そのため、洞窟内にはシャコガイの殻and ... andダバネサンゴなどの化石があり、鍾乳洞が昔は海の中だったのだと実感することができます。

石垣島鍾乳洞

また景観にも大きく違いがあります。

 

石垣島鍾乳洞は仙境の広場と言われる場所で世界初の鍾乳洞イルミネーションを楽しむことができます。

 

サビチ鍾乳洞では鍾乳洞を突き抜けることができ、抜けた先は目を奪われるほど美しいエメラルドグリーンの海が視界いっぱいに広がります。

 

どちらもそれぞれ魅力的ですね。

石垣島鍾乳洞とは

石垣島鍾乳洞

バンナ公園と市内の間に位置する石垣島最大の鍾乳洞It is.

 

鍾乳洞内を散策するので屋外の天気は気にせず楽しむことができます。

 

鍾乳石の自然美はもちろんですが、世界初の鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝きは訪れる人々を感動させてくれます。

石垣島鍾乳洞

水の浸食によって形成されたので、水琴窟では滴る水の音やトトロに似た鍾乳石など、地底に広がる神秘の世界を楽しめます。

 

周辺には食堂and ... and果樹園体験教室もあるので、石垣島鍾乳洞周辺で半日は過ごせます!

 

石垣島鍾乳洞の
おすすめポイント

仙境の広場

石垣島鍾乳洞

世界初の鍾乳洞イルミネーションを見ることができる場所として有名です。

 

ライトアップされた輝く鍾乳石とイルミネーションのコラボは必見です。

 

酒蔵

石垣島鍾乳洞

鍾乳洞の中に酒蔵があります。

 

泡盛を購入したお客様が希望する期間、泡盛を寝かせ期間が経ち、古酒になったころに発送してくれます。

 

鍾乳洞で寝かせたお酒を飲むのも貴重な体験になります。

 

神々の彫刻の森

石垣島鍾乳洞

さまざまな形や大きさの異なる鍾乳石をみることが出来ます。

 

観音さまや七福神の様な形をした、下から伸びた鍾乳石の石筒があることから神々の彫刻の森と呼ばれているそうです。

 

トトロ鍾乳石

石垣島鍾乳洞

あのジブリ映画で有名なトトロに似た鍾乳石があり、石垣島鍾乳洞で一番写真がとられるスポットです。

石垣島鍾乳洞の基本情報
スポット名: 石垣島鍾乳洞
address (e.g. of house):沖縄県石垣市字石垣1666番地
アクセス:離島ターミナルより車で約10分
駐車場:あり(35台駐車可能)
Business Hours
: 9:00~18:30(最終受付18:00)

入場料:大人¥1080、小人¥540

 

サビチ鍾乳洞とは

サビチ鍾乳洞

Sabichi limestone caves are約2億7千年前の地殻変動によって生まれたという鍾乳洞です。

 

日本では珍しく、「海に抜ける鍾乳洞」として知られており鍾乳洞内から海を見ることが出来ます。

 

海底でつくられた鍾乳洞なので貝の化石などが良く見つかります。

 

サビチ鍾乳洞の
おすすめポイント

大ウナギの棲む池

サビチ鍾乳洞

鍾乳洞にはいったすぐのところにある池に大ウナギが住み着いているという話があります。

 

真偽を確かめてみたい人は目を凝らして探してみてください。

 

つらら石

サビチ鍾乳洞

鍾乳洞の天井から垂れ下がっているつらら石の中には、太古に存在していた貴重な貝やサンゴの化石が混じっていることがあります。

 

近くでじっくりと観察してみましょう。

 

工芸品

サビチ鍾乳洞

鍾乳洞の中には、美術品やジーシガーミという骨壺、スーチキガミーという豚肉の塩漬けや、泡盛を熟成させている八重山焼の壺などが置かれています。

 

洞窟探検の一つの名所になっています。

 

鍾乳洞の先の海

サビチ鍾乳洞

サビチ鍾乳洞といえば鍾乳洞を抜けた先にある美しい海です。

 

エメラルドグリーンの透明な海は、鍾乳洞を抜けるというアトラクションを踏まえることでより一層美しく感じることでしょう。

 

奇岩

サビチ鍾乳洞近くの奇岩

海に出て、海岸を右手に回ると見えるのが幸せになれるパワースポットとして有名な、亀の形をした岩です。

 

ぜひ岩を確認して幸せになってください。

サビチ鍾乳洞の基本情報
スポット名: サビチ鍾乳洞
address (e.g. of house): 沖縄県石垣市字伊原間185
アクセス:離島ターミナルより車で約40分
駐車場:あり(整備されていない)
Business Hours:9時00分~18時00
入場料:1250円

 

西表島の鍾乳洞

石垣島鍾乳洞

石垣島のお隣の西表島も、たくさんの鍾乳洞が残っています。

 

西表島の鍾乳洞で有名なのはクーラ洞窟It is.鍾乳洞が三つ連なっているスポットです。

 

入る方向にもよりますが、左に入り口から入ると一つ目から三つ目にかけて徐々に大きくなっていきます。

 

西表島の鍾乳洞の行き方

クーラ洞窟は大見謝川より北側にあり、鍾乳洞を訪れるためには森を歩いていかなければなりません。

 

なのでトレッキングツアーand ... andケイビングツアーなどに参加しての訪問になるでしょう。

西表島鍾乳洞

また観光地化されていないので営業時間はありませんが、夜の時間などは大変危険ですので一人では絶対に訪れないでください。

 

西表島の鍾乳洞の
おすすめポイント

3連の洞窟

西表島鍾乳洞

西表島の鍾乳洞といえば三連続の鍾乳洞でしょう。

 

1つ目は入り口の大きな鍾乳洞は大人でもそのまま通れますが、2つ目の小さめの鍾乳洞は屈みながら、そして3つ目は迫力のある入り口から、出口が這うほどの狭さですThe following is a list of the most common problems with the "C" in the "C" column.

 

まったく整備されていない自然そのままのフィールドになっているため、西表島での冒険の思い出に残ること間違いなしです!

 

 

Ishigaki Island Recommendation
アクティビティ5選

ここまで、鍾乳洞についてご紹介しましたが、石垣島の魅力は鍾乳洞だけではありません!

 

石垣島には魅力的なアクティビティが多数ございますので、ぜひ下記もご参考にしていただき最高の石垣島旅行にしてください!

 

Activities on Ishigaki Island
①青の洞窟シュノーケリング

石垣島の青の洞窟

石垣島の北部、米原ビーチ近くに位置する青の洞窟は、シュノーケリングスポットとしても人気です。

 

周辺の海にはカラフルな魚やサンゴ礁が棲息しており、小さなお子様から大人まで楽しめます。

石垣島 青の洞窟 シュノーケリング

On Ishigaki Island洞窟探検とシュノーケリングの両方を楽しめるのは青の洞窟だけ!

 

If you are lucky, you may see sea turtles!

 

Activities on Ishigaki Island
②川平湾SUP/カヌー

石垣島の人気No.1の観光地川平湾でSUPクルージング体験ができます。

 

カビラブルーとも呼ばれている川平湾の海は透明度が高く、青く透き通っていてとてもきれいです。

SUPとは写真のようにボードの上に立ち、パドルを使って進む乗り物です。

 

ツアーでは比較的安定感のあるボードを使っているため、初めての方でも立てるようになります。

 

Activities on Ishigaki Island
③マングローブSUP/カヌー

石垣島 宮良川 カヌー

国の天然記念物にも指定されているマングローブ林に囲まれてゆったりとカヌー体験。

 

非常に暑いこの季節だからこそ、涼しいマングローブの影の下でゆったりクルージングThe following is a list of the most common problems with the "C" in the "C" column.

石垣島 SUP体験

マングローブの影に入ると想像している倍くらい涼しく、とても心地良いですThe following is a list of the most common problems with the "C" in the "C" column.

 

また川は流れもほとんどなく穏やかですので、体力に心配な方でも十分に楽しむことができます。

 

Activities on Ishigaki Island
Landing & Snorkeling

石垣島 幻の島上陸

幻の島「浜島」は離島ターミナルから約20分の場所にある、干潮のみ現れる砂の島It is.

 

360度の海を味わえるのは石垣島では幻の島だけです。

石垣島 幻の島シュノーケリング

定期船は出ていませんので、ツアーへの参加が必須です。

 

上陸ツアーもおすすめですが、幻の島周辺は日本1大きいと言われるサンゴ礁が広がっています。

 

そんな海でのシュノーケリングは別格です!
ウミガメが休憩していることもあるので、向かう時も周りの海を観て景色を楽しみましょう。

 

Activities on Ishigaki Island
⑤サンセットSUP

石垣島 サンセットSUP

一日満喫したい方には、サンセットSUPがおすすめ!

 

石垣島のサンセットは都会で見るそれとは比べ物になりません。空が数分ごとに色をかえ、ゆっくりと時の流れを目で見る時間The following is a list of the most common problems with the "C" in the "C" column.

石垣島のサンセットSUP

全てを忘れて絶景の中に飛び込みましょう。

 

きっと忘れられない思い出になるはずです。

 

お土産は通販がおすすめ!

石垣島のお土産は旅行の出発前や帰宅後にゆっくりと選びませんか?

 

旅行中はたっぷりと遊ぶことに専念して、効率よくお土産を購入することをおすすめします。

貴重な時間がとられることもありませんし、手荷物が増えることもありません。

 

通販だと24時間好きな時に購入できますので、ぜひ下記のリンクから覗いてみてください!

店頭とネット購入の比較

店頭
(メリット)

・実物を確認できる。
・その場で質問できる。
店舗
(デメリット)
・手荷物が増える。
・旅行の時間が割かれる。

ネット
(メリット)

・種類が豊富。
・24時間いつでも購入可能。

ネット
(デメリット)

・送料がかかる。
・実物を直接確認できない。

 

in the end

石垣島鍾乳洞

石垣島の鍾乳洞についてご紹介いたしました。

 

How was it?石垣島は海底隆起した土地で海水が侵食してできる鍾乳洞が非常に多くある土地です。

 

その中でも、最大の大きさを誇り様々なスポットのある石垣島鍾乳洞や、海に抜ける鍾乳洞のサビチ鍾乳洞Ha,石垣島でも珍しい鍾乳洞と言えます。

 

また、お隣の島である西表島でも、クーラ洞窟という人気のあるスポットをはじめ、他にも多くの鍾乳洞があり訪れることができます。

 

この記事をきっかけに八重山周辺の鍾乳洞に興味を持っていただけたら幸いです!

 

Thank you for reading to the end.