現地コラム

COLUMN

小浜島の観光スポット20選!おすすめモデルコースもご紹介!石垣島在住スタッフが徹底解説します!

2023-01-05 01:21

みなさんこんにちは!


早速ですが、小浜島(こはまじま)のことはご存じですか?
朝ドラの「ちゅらさん」の舞台になったことでも有名で、沖縄の原風景といえばここの風景を思い浮かべる方も多いことでしょう。
本記事では小浜島について紹介します。

 

小浜島とは?特徴・おすすめの理由

小浜島のシュガーロード

 

小浜島は八重山諸島を構成する離島の一つです。面積が約8㎢弱、周囲16.5km、人口は568人の小さな島です。島の中央にある標高99mの大岳(うふだき)の頂上からは、島全体だけでなく周辺の島々まで見渡すことができます。
小浜島は昔ながらの沖縄の家や道など現景観色を色濃く残しています。
伝統行事も多く行われており、旧暦8月に行われる結願祭は小浜島の一大イベントです。

数多くの芸能が神へ奉納され、 結願祭を含む小浜島の芸能は国の重要無形文化財にも指定されています。

 

 

小浜島へのアクセス

石垣島から各離島への行き方

 

小浜島には空港がなく、石垣島からのフェリーでしかアクセスすることができません。

石垣港離島ターミナルは、小浜島を含む八重山諸島の離島に行くための唯一の窓口です。
しかし、石垣港離島ターミナル内にはチケットを買えるカウンターが数カ所しかないため、非常に混雑し「なかなかチケットを購入できない」という事態が発生します。
チケット購入に時間がかかり、予定していたフェリーに乗ることができなかったというお話もよく耳にします。
そのためチケットは現地購入よりネットでの購入をおおすすめします。

事前購入で快適に旅行を楽しみましょう!

 

 

石垣島⇔小浜島のアクセス情報
  • 石垣港離島ターミナルからフェリー「石垣-小浜」便で20~25分(竹富島経由の場合は40分)
  • 小浜島行フェリーの料金
    大人:片道 ¥1,400 / 往復 ¥2,700
    小人:片道 ¥710/ 往復 ¥1,360

 

島内の移動方法

レンタカー

 

小浜島の周囲は16.7kmありますので、限られた時間の中余裕を持って回りたいならレンタカーがおすすめです。

自転車でも今を一周することができますが、坂などもあるのがしんどいと思われる方はレンタカーで回りましょう。

 

自転車

 

宿などで安価にレンタルすることができ、気軽に移動できることから観光客に人気です。

オンシーズンは申し込みが多いので宿を確保するときに一緒にレンタルの申請をしましょう。

 

徒歩

 

事前にルートや行きたい場所を決めて観光するなら、徒歩がおすすめです。

ゆっくりと自然に触れながら徒歩で楽しむこともできます。

徒歩で回る際はぜひ下記のモデルコースもご参考ください!

 

小浜島の観光スポット20選

 

①細崎(クバザキ)海岸

細崎(クバザキ)海岸

 

小浜島の最西端に突き出ている細崎(くばざき)海岸は、手つかずの自然が残されたビーチです。
白砂のビーチで、遠くに西表島・由布島を見ることができます。ただし潮の流れが速いため遊泳には不向きですので、海に入らないようにしましょう。コハマブルーの美しい海と桟橋、白浜のコントラストは絶景です。

 

②大岳展望台

小浜島の大岳から見える絶景

 

大岳(ウフダキ)展望台は小浜島で一番高い海抜99mの山の大岳にある展望台です。大岳の頂上にあり、360°を海に囲まれた小浜島の大パノラマを望むことができます。

小浜島は八重山諸島のちょうど真ん中あたりに位置するため、石垣島や竹富島をはじめ、周囲の島々を眺めることができ、天気が晴れた日は迫力と美しさで胸がいっぱいになることでしょう。

 

③浜島(幻の島)

石垣島 幻の島 浜島

 

浜島(幻の島)は小浜島と竹富島の間にあり、干潮時に海に浮かび上がる三日月形の島です。石垣島からは約15分で到着します。

 

石垣島旅行でツアーに参加

 

定期船などは無く、ツアーに参加しないと浜島へは行けません。真っ白の白砂から青い海につながるグラデーションが非常に美しいです。

 

透明な海

 

カップルや家族、友達同士でわいわい写真をとったり水遊びをしたり、思い思いの時間を過ごせます。

 

 

④西大岳(ニシウフダキ)展望台

西大岳(ニシウフダキ)展望台

 

西大岳展望台は大岳の西側にある展望台。少し急な坂道のあと100段ほどの階段を登ると、頂上に着きます。眺めは絶景で、お隣の大岳展望台に高さでは負けるものの、景色は劣らないうえ階段も少なく頂上まで行くことができるのでお子様連れにはこちらのほうがおすすめかもしれません。プライベート感のある展望台になります。

 

⑤海人公園

海人公園

 

海人(うみんちゅ)公園」は、細崎海岸もある細崎集落の港に面した見晴らしの良い場所にある公園です。
ここには周辺を回遊する巨大マンタの展望台もあり、小浜島の前にある壮大な海を眺められます。マンタが生息しており、それと同じ大きさのモニュメントが作られています。

 

⑥大盛家住宅

 

大盛家住宅は、国の登録有形文化財に指定されている伝統的な民家です。

ちゅらさんのドラマで使っていた看板や登録有形文化財の碑、そしてちゅらさんで使われていたことを示すNHKの看板が設置してあります。

 

⑦トゥマールビーチ

トゥマールビーチ

 

トゥマールビーチは小浜島の気軽に行けるビーチです。海の向こうには石垣島が見えます。

遠浅のビーチなのでシュノーケルや遊泳にもぴったりのビーチです。

 

⑧シュガーロード

小浜島のシュガーロード

 

シュガーロードは「ちゅらさん」のロケ地になったことで有名になった場所で、どこまでもまっすぐに続く小道の両脇に一面のサトウキビ畑が広がっています。小浜島のシンボルともいえるスポットです。

 

⑨カトレ展望台

カトレ展望台

 

カトレ展望台は2013年初秋に完成した比較的新しい展望台です。石長田海岸のマングローブや西表島が一望できます。サンライズの時には、西表島に沈む綺麗な夕日を見ることができます。

 

⑩石長田(イシナータ)海岸

石長田海岸(イシナータ)

 

石長田海岸は小浜島の中でも珍しく、マングローブが自生するスポットです。マングローブのすぐ近くまで行くことができるので、沖縄・小浜島の自然を肌で感じることができます。

 

 

⑪小浜島総合案内所

小浜島総合案内所

 

小浜島総合案内所は、マリンアクティビティを楽しむためのツアーがたくさん用意されている案内所です。
「幻の島」への上陸や、新城島などの送迎、当日の天候を見ながら連れて行ってくれるフィッシングツアーやシュノーケルポイントへ案内など案内所を利用することで小浜島を満喫するお手伝いをしてくれます。

 

小浜島総合案内所の基本情報
スポット名: 小浜島総合案内所
住所: 沖縄県竹富町小浜3400-38
アクセス: 小浜港より徒歩約1分
営業時間:7:00~19:00

 

⑫小浜節歌碑

小浜節歌碑

 

小浜節歌碑は八重山の三大名歌のひとつである小浜節をたたえる歌碑です。

歌詞が刻まれた石碑が、大岳の入り口にあります。歌碑の下の部分に歌意が書かれているので一読してみてください。

 

⑬小浜島カントリークラブ

小浜島カントリークラブ

 

小浜島カントリークラブは日本最南端、最西端のホールがあるゴルフクラブです。

南国の風景が映えるコースレイアウトだけではなく、ゴルフそのものの楽しさも存分に堪能できます。

 

小浜島カントリークラブの基本情報
スポット名: 小浜島カントリークラブ
: 沖縄県八重山郡竹富町小浜2954
アクセス: 小浜港からクラブバスで約10分

 

⑭オヤケアカハチの森

オヤケアカハチの森

 

オヤケアカハチの森は、琉球王国時代に琉球王府に立ち向かった八重山の歴史人物「オヤケアカハチ」の足跡が残る石がある森です。

オヤケアカハチは人頭税に苦しめられていた当時の民の為に立ち上がり、 琉球王府を相手に戦いますが、最終的に琉球王府に敗れてしまいます。

戦いに敗れたオヤケアカハチが逃げ込んだ森とされるのが小浜島にある「オヤケアカハチの森」です。

 

⑮小浜製糖工場

小浜製糖工場

 

小浜島はサトウキビが主な産業で、毎年大量に生産されます。そのサトウキビをしぼり黒糖を精製するのがこの小浜製糖工場です。

キビ原料より黒砂糖に至るまでの工程の見学ができます。

 

小浜製糖工場の基本情報
スポット名: 小浜製糖工場
住所: 沖縄県八重山郡竹富町字小浜3232
アクセス: 小浜港から徒歩で20分
営業時間: 9:00~17:00

 

⑯ちゅらさん広場

ちゅらさん広場

 

ちゅらさん広場は小浜島の大岳展望台入口にある広場です。

周りはサトウキビ畑が一面に広がります。催し物などある時は、ここに島民が集まります。

 

⑰小浜島民俗資料館

小浜島民俗資料館

 

小浜島民俗資料館は小浜島の歴史や文化が分かる資料館です。

歴史物以外にも、民俗、結願祭、豊年祭等の写真やグッズが展示されていてとても興味深い展示品が沢山並んでいます。

島の歴史を学ぶにはうってつけでしょう。

 

小浜島民俗資料館の基本情報
スポット名: 小浜島民俗資料館
住所: 沖縄県八重山郡竹富町小浜2
アクセス: 小浜港から徒歩約20分、車で約7分
営業時間: 9:00~17:00

 

⑱節さだめ石

節さだめ石

 

節さだめ石は小浜島の史跡の一つです。

昔の小浜島では節さだめ石の、表面にある方位を示す12個の穴に竿を立てて農作物の作付け時期などを判断したという文化的価値のある石です。

現在この石が設置されている場所は、綺麗に整備され1972年8月30日に史跡として指定されています。

 

⑲南風花(はえばな)海岸

南風花海岸

 

小浜島の南部に位置する「南風花海岸」は東西に広く広がっている海岸です。西側には赤茶色の砂が広がっており、中には小岩もあり、独特な景観の場所です。

ウータ浜とも呼ばれており、東側の海岸は、真っ白な砂地が広がり、自然の景観がそのまま残っておりとても美しいビーチです。

あまり人が訪れないことも特徴なので、ゆっくり自分だけの世界を楽しむことが出来るのんびりした場所です。

 

⑳嘉保根御獄(カブニワン)

嘉保根御獄

 

嘉保根御獄(カブニワン)は小浜島の中央に位置する集落の最も近くにある御嶽(うたき)で、その年の豊作の感謝と翌年の五穀豊穣を願う、小浜島最大の祭りである『結願祭』が行われます。鳥居の横には雨乞いをする『カンドゥラ石』が置かれています。

 

嘉保根御獄の基本情報
スポット名: 嘉保根御獄
住所: 沖縄県八重山郡竹富町小浜
アクセス: 小浜港から徒歩約20分、車で約7分

 

小浜島の一泊二日のおすすめモデルコース

1日目

10時30分 石垣島離島ターミナル出発

船で約30分

11時 小浜島到着

小浜島

 

宿へチェックインし昼食

13時 小浜製糖工場

小浜製糖工場

 

小浜島はサトウキビが主な産業で、毎年大量に生産されます。そのサトウキビをしぼり黒糖を精製するのがここの工場です。キビ原料より黒砂糖に至るまでの工程の見学ができます。

 

小浜製糖工場の基本情報
スポット名: 小浜製糖工場
住所: 沖縄県八重山郡竹富町字小浜3232
アクセス: 小浜港から徒歩で20分
平均滞在時間 約30分

 

14時 トゥマールビーチ

トゥマールビーチ

 

トゥマールビーチは小浜島の気軽に行けるビーチです。海の向こうには石垣島が見えます。遠浅のビーチなのでシュノーケルや遊泳にもぴったりのビーチです。

 

トゥマールビーチ
名称  トゥマールビーチ
住所 沖縄県八重山郡竹富町字小浜
アクセス小浜製糖工場から歩いて10分程度
料金など 無料
平均滞在時間 約150分

徒歩で約10分

16時30分 シュガーロード

シュガーロード

 

「ちゅらさん」のロケ地になったことで有名になった場所で、どこまでもまっすぐに続く小道の両脇に一面のサトウキビ畑が広がっています。小浜島をイメージするとここの風景になるのではないでしょうか。

シュガーロードの基本情報
名称  シュガーロード
住所 沖縄県八重山郡竹富町字小浜
アクセス トゥマールビーチから歩いて10分程度
料金など 無料
平均滞在時間 約20分

 

徒歩で約30分

17時30分 カトレ展望台

カトレ展望台

 

2013年初秋に完成した比較的新しい展望台です。石長田海岸のマングローブや西表島が一望できます。サンライズの時には、西表島に沈む綺麗な夕日を見ることができます。

19時 集落

 

2日目

9時 集落

徒歩20分

10時 大岳展望台

大岳展望台

 

小浜島で一番高い海抜99mの山の大岳にある展望台です。大岳の頂上にあり、360°を海に囲まれた小浜島の大パノラマを望むことができます。小浜島は八重山諸島のちょうど真ん中あたりに位置するため、石垣島や竹富島をはじめ、周囲の島々を眺めることができ、天気が晴れた日は迫力と美しさで胸がいっぱいになることでしょう。

 

大岳展望台の基本情報
名称  大岳展望台
住所 沖縄県八重山郡竹富町字小浜
アクセス 小浜集落から徒歩20分
料金など 無料
平均滞在時間 約60分

 

12時 集落へ戻り昼食

13時 小浜島民俗資料館

小浜島民俗資料館

 

小浜島の歴史や文化が分かる資料館です。歴史物以外にも、民俗、結願祭、豊年祭等の写真やグッズが展示されていてとても興味深い展示品が沢山並んでいます。島の歴史を学ぶにはうってつけでしょう。

 

小浜島民俗資料館の基本情報
スポット名: 小浜島民俗資料館
住所: 沖縄県八重山郡竹富町小浜2
アクセス: 小浜集落から徒歩5分
料金など 無料
平均滞在時間 約60分

 

15時 集落に戻りチェックアウト

16時 小浜港へ

小浜港

 

16時30分 石垣島離島ターミナル到着

 

小浜島へ行く時の注意点

小浜島

 

小浜島は石垣島から船で30分ほどと比較的近い位置にあり、観光に訪れる方も多いです。
海はきれいでマリンアクティビティが盛んですが、南の島なので紫外線は非常に厳しいので紫外線予防は徹底してください。

 

 

終わりに

 

シュガーロード

 

小浜島についてご紹介しました。いかがだったでしょうか。
石垣島からのアクセスも良く、地元の漁港とリゾート地の共存がとても真新しい印象でしたね。八重山の文化の中心である石垣島に近いことから文化的、歴史的にも史跡などが多いことがわかりますね。
昔ながらのゆったりした雰囲気とラグジュアリーな雰囲気の両方を楽しむことができる小浜島に興味を持っていただけたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。