現地コラム

COLUMN

石垣島でシュノーケリングセットをレンタルできる?レンタル・購入できる場所5選をそれぞれ現地スタッフが徹底解説!

2025-05-20 11:50

みなさんこんにちは!

 

石垣島最大級のアクティビティショップ
「石垣島 ADVENTURE PiPi」です!

 

石垣島の美しい海を満喫するなら、シュノーケリングは絶対に外せないアクティビティ。

 

とはいえ、「道具を持っていない」「荷物になるから現地でレンタルしたい」という方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、現地スタッフが厳選した“レンタルも購入もできるおすすめの5店舗”を徹底解説!

 

ぜひ旅の計画にぜひお役立てください!

 

目次

石垣島でシュノーケリング
セットはレンタルできる?

石垣島に行くなら、白い砂浜やエメラルドグリーンの海でシュノーケリングをしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

 

「はじめてのシュノーケリングで道具を購入したいものの、シュノーケリングをする機会がなくて置き場に困るのではないか」「はじめてだからまずはレンタルでまかないたい」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

 

そこで今回は、石垣島でシュノーケリングセットをレンタルするポイントなどについて、ご紹介させていただきます。

 

石垣島でシュノーケリングセットを
レンタルする際の相場は?

石垣島 青の洞窟 シュノーケリング 画像

シュノーケリングをする際の必須アイテム、マスク、シュノーケル、フィンの3点セットをレンタルする場合の相場は、1,000円ほどです。

 

必須アイテム3点に加えて、手や足を保護するグローブやブーツが含まれていると1,500円〜2,000円になるところが多いです。

 

ライフジャケットやウェットスーツも借りるとなると、プラスで1,000円〜1,500円前後かかる場合もあります。

 

石垣島でシュノーケリングセットを
レンタルするメリット

石垣島の青の洞窟シュノーケリング
シュノーケリングのレンタル費用がわかったところで、次はシュノーケリングセットをレンタルするメリットをご紹介いたします。

 

はじめてシュノーケリングを体験する方や初心者の方はもちろん、久しぶりにシュノーケリングをする方、シュノーケリングに慣れている方も改めてチェックしてみてください!

 

好きなビーチでシュノーケリングができる

シュノーケリングセットのレンタルは、1日単位で行うことができ、借りた後は返却するまで自由に持ち運びすることが可能です。

 

また、ツアーと違ってシュノーケリングスポットの滞在時間の制約もないので、その点もメリットといえるでしょう。

 

行きたかったビーチで1日中楽しむも良し、有名なスポットをまわって楽しむも良し、理想のシュノーケリングタイムを作れます。

 

荷物にならない

バラス島

シュノーケリングセットは、シュノーケリングができるビーチの近くでレンタルできる場所がほとんどです。

 

目的のビーチが決まっているのであれば、その場で借りてその場で返すことができるので、荷物がかさばりません。

 

色々なビーチをまわりたいと思っている場合でも、手間とレンタル代はその都度かかるけれども、一日借りて持ち運ぶよりも移動時の荷物がないほうが良いという方は、ビーチごとにレンタルするという方法も一案です。

 

石垣島でシュノーケリングセットを
レンタルするデメリット

シュノーケリング ウェットスーツ 

シュノーケリングセットのレンタルする場合でも、デメリットがあります。

 

デメリットもしっかり把握して、楽しくシュノーケリングを楽しめるような計画を立てるようにしましょう。

 

使い方を教えてもらえない

石垣島 青の洞窟 シュノーケリング

基本的には、レンタルショップは「貸す」ということに重きを置いているため、道具の使用方法や安全管理については自己責任となります。

 

レンタルショップは、自分のお店で貸す道具で事故が起こることがないようにメンテナンスをしっかりと行っていますが、肝心の使う人が知識不足で使い方や安全管理を誤ってしまうとトラブルにつながってしまいます。

 

レンタルする際に不明な点があれば、お店の方へ使用方法や安全管理について必ず質問するようにしましょう。

 

事故の可能性が高まる

幻の島シュノーケリング

先ほどお伝えしたことと重なりますが、使用方法や安全管理に関する知識がない状態でレンタルすると、有事の際適切な対処ができず、事故に発展するおそれがあります。

 

また、ガイドや上級者がいない状況でシュノーケリングを行うと、行って良い場所、行ってはいけない場所の判別ができず、最悪の場合、命に関わる重大な事故を引き起こしてしまいます。

 

特にシュノーケリングがはじめての方、経験が浅い方は無理をせず、レンタルとガイド付きのツアーを楽しむと良いでしょう。

 

石垣島でシュノーケリング
セットをレンタルできる
ショップ5選

シュノーケル

シュノーケリングセットのレンタルに関するポイントをお伝えいたしましたので、次は実際にレンタルできるショップをご紹介させていただきます!

 

今回は、石垣島にたくさんあるレンタルショップの中から5つを厳選しました。

 

各ショップの特徴を押さえて、自分にあったお店をセレクトし、ぜひ充実したシュノーケリング体験をしてください。

 

石垣島シュノーケルツアー

石垣島 幻の島シュノーケリング

こちらのショップは、石垣島の市街地にあるレンタルショップで、シュノーケルとマスクのセットが1日500円でレンタルできるのが特徴です。

 

このセットではライフジャケットもレンタルすることが必須となっておりますので、フィンが不要という方は、シュノーケル、マスク、ライフジャケットの3点を合わせて1日1,500円でレンタルができます。

 

フィンをつけても2,000円とリーズナブルな価格が嬉しいポイントです。

 

サンテン(ブルーダイブ)

石垣島サンゴ

サンテンは、現在「石垣島ブルーダイブ」という名称でシュノーケリングツアーやレンタルを行っているショップです。

 

石垣島ブルーダイブでは、日本製のシュノーケリング器材を取り扱っており、マスク、シュノーケル、ブーツ、フィン、ライフジャケットの5点セットが1,500円で借りられます。

 

こちらのショップも石垣島の市街地の近くにありますが、先ほどの石垣島シュノーケルツアーよりも安くレンタルすることが可能です。

 

JellyFish

ハブクラゲ

JellyFishは、石垣島の北部にあるマリングッズのレンタルショップのため、北部のビーチでシュノーケリングをしたい方にはおすすめのレンタルショップです。

 

必要なものを一つずつ借りることもできますが、お得なセットも4種類用意されています。

 

なお、セットで借りる場合の値段は3,000円前後となっています。

 

サンセットビーチレンタルショップ

サンセットビーチ

サンセットビーチレンタルショップは、石垣島最北端にある石垣島サンセットビーチ内にあります。

 

ここでは、マスク、シュノーケル、ライフジャケットの3点セットが1日1,500円、この3点セットにフィンを加えた4点セットは1日2,000円でレンタルできます。

 

石垣島サンセットビーチでシュノーケリングをする際は、駐車場1日500円、シャワー、トイレ、更衣室といった施設利用料金として大人1人500円、小人1人300円がかかります。

 

石垣島でシュノーケリング
セットを購入できる場所

石垣島

シュノーケリングセットをレンタルして楽しんだ結果、自分専用のシュノーケリングセットを揃えたいと思ったら、シュノーケリングが盛んな石垣島で買い揃えてしまいましょう。

 

というわけで、以下では、石垣島でシュノーケリングセットが購入できる場所をご案内します。

 

たくさんお店があるので、いくつか巡って自分好みのシュノーケリングコーデを見つけてみてはいかがでしょうか。

 

mic21

石垣島 川平湾

mic21は日本最大級のダイビングショップで、本店は神奈川県横浜市にあります。

 

mic21の沖縄石垣店は石垣島の海の玄関口、離島ターミナルから徒歩5分のところにあり、石垣空港まで車で約25分とアクセスが良いため、帰り際に購入するにはもってこいのお店です。

 

アウトレット店も隣接しているので、品揃えは抜群です。

 

Green Flash (グリーンフラッシュ)

サンセット

「石垣島の海を感じる」がコンセプトのセレクトショップ。

 

島在住スタッフが選ぶおしゃれなアイテムが揃い、姉妹店のGreen Flash〜to beach〜ではよりディープな石垣島を感じられます。

 

離島ターミナル近くや宮良川そばのカフェも要チェックです。

 

yahruu (やーるー)

青の洞窟

yahruuは、日本最南端のアーケード商店街、ユーグレナモール内にあるショップです。

 

石垣島の海にふさわしいアパレルや小物が揃っています。

 

海のレジャーに必要なグッズも多く取り揃えているので、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

海のなかま

海のなかまは「買う!!」「泊まる!!」「潜る!!」という石垣島観光をご夫婦とその仲間たちで一手に担っています。

 

グッズショップだけでなくペンションもあり、シュノーケリングやショッピング、グルメなど、石垣島観光に関する情報を幅広く教えてもらうことができます。

 

そのため、石垣島初心者にピッタリのお店です!

 

ドン・キホーテ

大崎 シュノーケリング ウミガメ

国内に数多くの店舗がある「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」です。

 

石垣島にも店舗があり、シュノーケリングセットをはじめ、海で遊べるレジャーグッズが豊富に陳列されています。

 

ドン・キホーテなので、飲み物、食べ物、お土産も数多くあり、安定した品揃えと知名度から、観光客が安心して利用できるお店といえるでしょう。

 

石垣島おすすめビーチ5選

底地ビーチ

シュノーケリングセットのレンタルができる場所、購入できる場所をチェックした後は実際に体験してみましょう。

 

シュノーケリングを体験できるおすすめのビーチはたくさんありますが、今回は特におすすめできるビーチを5ヶ所選定しました。

 

ご紹介させていただくビーチを参考に自分のレベル・目的にあったビーチを探してみてください。

 

石垣島おすすめビーチ
①米原ビーチ

米原ビーチ シーカヤック ツアー

米原ビーチは、地元民が愛する石垣島を代表するビーチで、先ほどご紹介したJellyFishもこの近くにありますので、シュノーケリンググッズをレンタルして楽しむも良し、ツアーに申し込んで楽しむも良しです。

 

米原ビーチは、サンゴ礁が重なって見える「Wリーフ」が有名で、浜辺とは一味違った魚たちが見られます。

 

ただし、リーフカレント(離岸流)が発生しやすい海なので、事故には気をつけましょう。

 

石垣島おすすめビーチ
②サンセットビーチ

サンセットビーチ

サンセットビーチは、干潮時でも海で泳げるという珍しいビーチで、真っ白な砂浜を裸足で遊べるのも嬉しいポイントです。

 

先ほどのレンタルショップのところでもお伝えした通り、駐車場代や施設利用料金がかかります。

 

しかしながら、石垣島の北の端にあり、市街地や交通の要所から離れているため、静かでプライベート感を味わうことができる最高のビーチです。

 

石垣島おすすめビーチ
③マエサトビーチ

マエサトビーチ

マエサトビーチは、石垣島南部にあるANAインターコンチネンタル石垣リゾートの敷地内に作られている人工ビーチです。

 

管理はANAインターコンチネンタル石垣リゾートが行っていて、設備が充実しており、シュノーケリングセットのレンタルも行っています。

 

その他にも、石垣島の海を楽しめるアクティビティ体験ができるのも魅力的です。

 

石垣島おすすめビーチ
④フサキビーチ

フサキビーチ

フサキビーチは、石垣島の西部、フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズの目の前にある天然のビーチです。

 

ホテルが開催しているアクティビティツアーが豊富にあり、ホテルに宿泊していなくても楽しむことができます。

 

こちらもホテルにてレンタルを行っているので、手ぶらで参加しても大丈夫です。

 

石垣島おすすめビーチ
⑤底地ビーチ

石垣島 サンセットSUP

底地(すくじ)ビーチは、石垣島が誇る景勝地「川平湾」から車で10分のところにある遠浅で波が穏やかなビーチです。

 

シュノーケリングデビュー地として選ばれることが多く、ビギナーさんにおすすめのビーチです。

 

一点、注意事項としてお伝えすると、干潮時はかなり干上がってしまいシュノーケリングを楽しむのが難しくなるため、必ず満潮の時間を調べてから行くようにしましょう。

 

手ぶらで参加できるおすすめ
シュノーケリングツアー

マリンポイント シュノーケリング

「シュノーケリングが初めてで道具を持っていない…」「自前のシュノーケリングセットを持っているけど、持っていくのは面倒…」というお悩みがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

しかし、ここまでご紹介してきたスポットには、基本的に手ぶらで参加できるシュノーケリングツアーがあるためご安心ください!

 

今回は、その中から代表的なツアープランをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

 

手ぶらで参加できる石垣島おすすめツアー
①青の洞窟探索&シュノーケリング

石垣島 青の洞窟 シュノーケリング

日本には「青の洞窟」と称される場所がいくつかありますが、シュノーケリングで青の洞窟を探索できる場所は限られています。

 

その中の1つが石垣島の青の洞窟です。

 

洞窟に差し込む太陽の光が水面の波長との関係で青白くなり、それが洞窟内に広がる光景は必見です。

 

手ぶらで参加できる石垣島おすすめツアー
②幻の島上陸&シュノーケリング

石垣島 幻の島 浜島

「幻の島」とは、石垣島の西側から10kmほど沖合にある三日月型の無人島で、本来の名は「浜島」といいます。

 

潮の満ち引きによって限られた時間しか姿を現さないことから、幻の島と呼ばれています。

 

360度海に囲まれており、まわりに遮るものが全く無い白い砂の島で普段見ることができない景色に心が奪われることでしょう。

 

手ぶらで参加できる石垣島おすすめツアー
③青の洞窟×幻の島シュノーケリング

石垣島 1日貸切 青の洞窟シュノーケリング

そんな「青の洞窟」と「幻の島」を1日で楽しめるセットプランがあります。

 

石垣島の代表的なシュノーケリングスポットである青の洞窟と幻の島を1日で楽しむことができるとあって、SNSでも注目されています。

 

石垣島を思いきり楽しむのにぴったりなコースです!

 

手ぶらで参加できる石垣島おすすめツアー
④青の洞窟探索&シュノーケリング×
川平湾SUP/カヌー

石垣島 川平湾 SUP

石垣島の青の洞窟は川平湾から車で10分ほどで行ける場所にあり、青の洞窟探索シュノーケリングとセットで川平湾でのSUPやカヌーが楽しめるツアーが企画されています。

 

川平湾の穏やかな水面の上をSUPやカヌーでゆったり進んで、のんびりと石垣島の海を堪能したあと、青の洞窟の中を冒険することが可能です。

 

海から洞窟に入るというRPGゲームさながらの体験ができるので、ワクワクが止まらないおすすめのツアーです!

 

手ぶらで参加できる石垣島おすすめツアー
⑤幻の島上陸&シュノーケリング×
マングローブSUP/カヌー

吹通川マングローブ

石垣島のマングローブ林は天然記念物に指定されているほど雄大な場所で、その中をSUPやカヌーで進むことができます。

 

そこで、大地のパワーをいただいたところで、シュノーケリングで海へ行きましょう。

 

そして、幻の島の奇跡の力を授かり、旅を終えることができます。

 

さいごに

石垣島 クリアSUP

今回は、石垣島のシュノーケリングについて事前にチェックしておきたい情報や現地で役立つ情報などをご紹介させていただきました!

 

石垣島でシュノーケリングを楽しみたい場合は、シュノーケリングセットをレンタルできるショップなどをリサーチして、ニーズに合ったお店に訪れてみてください。

 

また、石垣島には今回ご紹介させていただいたような手ぶらで参加できるツアーがいくつも存在していますが、現地調達できるお店もたくさんあるので、足りないものはその都度購入して石垣島滞在を楽しむことも一案です。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事を書いた人
takikita
takikita