現地コラム
COLUMN

鳩間島への行き方・遊び方・おすすめスポットをご紹介!
みなさん、こんにちは!
石垣島最大級のアクティビティショップ「石垣島 ADVENTURE PiPi」です!
今回は、沖縄県の八重山諸島に位置する小さな離島「鳩間島」についてご紹介します。
手つかずの自然と美しい海が広がるこの島は、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しのスポット鳩間島を紹介します!
目次
鳩間島とは?
鳩間島は、石垣島から北西約30kmに位置する周囲約3.9kmの小さな島です。
人口は約40人と少なく、観光地化が進んでいないため、昔ながらの沖縄の風景や文化が色濃く残っています。
特に、透明度の高い海「鳩間ブルー」は訪れる人々を魅了し続けているんです。
鳩間島の特徴・おすすめな理由
鳩間島は、石垣島からフェリーで約40分の小さな離島。
車も信号もなく、昔ながらの沖縄の風景と静かな時間が流れています。
美しい海や星空、素朴な集落に癒されながら、自然の美しさそのもの島の魅力をゆったり味わえます。
鳩間島への行き方
鳩間島へは石垣島から高速船で約45分行くことができます。
西表島の上原港を経由する便もありますが、時間が大幅にかかるので西表島の観光も兼ねてなければ、直行便を使う方が良いでしょう。
時刻表
石垣発 | 鳩間発 |
8:00 |
9:20 |
8:30 |
9:45 |
15:30 |
16:25 (西表島上原港経由) |
16:30 |
17:25 (西表島上原港経由) |
窓口購入価格
片道 | 往復 | |
大人 (12歳以上) |
2,990円 | 5,770円 |
小人 (6~11歳) |
1,500円 | 2,900円 |
石垣港離島ターミナルは、鳩間島を含む八重山諸島の離島に行くための唯一の窓口です。
しかし、石垣港離島ターミナル内にはチケットを買えるカウンターが数カ所しかないため、非常に混雑し「なかなかチケットを購入できない」という事態が発生します。
そのためチケットは現地購入ではなく、ネットでの購入をおすすめします!
鳩間島の移動手段
間島は小さな島なので、移動は徒歩が基本でのんびり歩きながら自然や集落の景色を楽しめます。
レンタサイクルが利用できる宿もあり、自転車なら島を効率よく巡ることもできます。
徒歩
鳩間島は周囲3.9kmと、徒歩でも1〜2時間程で一周出来る、八重山諸島では最も小さな有人島です。
そのため島の細部に至るまで見ることができる徒歩での移動がメインとなっています。
自転車
宿などで安価にレンタルすることが出来、徒歩に比べ楽に移動できることから観光客に人気です。
オンシーズンは申し込みが多いので宿を確保するときに一緒にレンタルの申請をしましょう。
鳩間島の
おすすめスポット8選
鳩間島には、コンパクトな島とは思えないほどたくさんの見どころがあります!
そんな鳩間島の自然と歴史、島ならではの景色が楽しめるおすすめスポットを8つご紹介します!
① 集落
部落は全戸の半分ほどが伝統的な方形屋根の平屋で、多くはヒンプン(魔除けのついたて)が備えてあります。
台風の多い場所ですので、防風のためフクギも植えられています。
② 鳩間中森・鳩間島灯台
鳩間島のほぼ中央にある丘。頂上からは青い海と雄大な西表島を一望でき、民謡の鳩間節のテーマとなった場所と言われています。
木々の間の道を進み階段を上がった先に灯台、その横に物見台があります。
「中森」という名前は鳩間島には3つの森があり、その真ん中にあたるからということです。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間348
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約15分
③島仲浜
島の北側にある島仲浜は、白砂と透明な遠浅の海が広がる静かなビーチ。
人も少なく、ゆっくりと散歩したり、海を眺めたりと、のんびり過ごすのにぴったりの場所です。晴れた日には、西表島も望めます。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間島の港から徒歩で約15分
④夫婦岩
一周道路の北西あたりにあるのが夫婦円満の石といわれる「夫婦石」
昔この岩が置かれているあたりが畑だった頃、耕していた夫婦がとっても仲が良かったことから夫婦石と呼ばれています。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約15分
⑤立原浜・武士家跡
鳩間島の北西の端にある小さな浜です。
リーフの内側にありますが、大きなビーチでは無いので、泳いだり、シュノーケリングをしたりするには向いておらず、海を眺めるのに最適な浜です。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約20分
⑥屋良浜
屋良浜は、鳩間島の西海岸に位置し、鳩間島最大の天然ビーチです。
ビーチは、遠浅で波も穏やかなため海水浴にうってつけで、日が暮れると美しい夕焼けも見き、夕景スポットとしても有名です。
BEGINの唄「恋の島鳩間島」にも登場します。
住所:沖縄県鳩間島鳩間
アクセス:西表島から船で約10分
⑦外若浜・船原浜
外若浜も船原浜も島の北東側にある浜です。小さなビーチなのでのんびりと時間を過ごせます。
アクセス:島仲浜から徒歩で約3分
⑧前の浜
前の浜は鳩間島の南部に位置し、鳩間港から徒歩3分という近さから観光で訪れるのにもアクセスが抜群です。
前の浜は、防波堤に囲まれているため波が非常に穏やかで水深も浅いことからお子さま連れの方に非常に人気の高いビーチです。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:上原港から船で約10分、鳩間港から徒歩で約4分
鳩間島の一泊二日
モデルコース
せっかく鳩間島に来たなら、島の魅力をゆったり味わいたいもの!
観光と島時間をバランスよく楽しめる、一泊二日のモデルコースをご紹介します!
1日目
11時 石垣港出発
移動時間:フェリーで約45分
12時 いとま浜ターミナル到着
移動時間:徒歩で約10分
13時 鳩間中森・鳩間島灯台
島のほぼ中央にある丘で、頂上からは青い海と雄大な西表島を一望でき、その美しさから民謡の鳩間節のテーマとなった場所と言われています。
木々の間の道を進み階段を上がった先に灯台があります。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
:鳩間島の港から徒歩で約10分
料金:無料
平均滞在時間 約30分
14時 島仲浜
千手ガジュマルが目印の浜です。
星の砂が豊富にあるので星の砂あつめや、美しい鳩間ブルーの海でシュノーケリングを楽しんでみてください。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:鳩間中森から徒歩で約10分
料金:無料
平均滞在時間:約90分
↓移動時間:徒歩10分
15時 立原浜・武士家跡
武家屋跡、立原浜でゆったりと海を眺めます。
海からの風が非常に気持ちよく、世間の喧騒から解き放たれ思想に耽ることができます。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:島仲浜から徒歩で約10分
料金:無料
平均滞在時間:約30分
↓移動時間:約10分
16時 屋良浜
屋良浜は、鳩間島最大の天然ビーチで、日が暮れると美しい夕焼けを見ることができる鳩間島きっての夕景スポットです。
住所:沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス:立原浜から歩いて10分程度
料金など:無料
平均滞在時間:約90分
↓ 移動時間:徒歩10分
18時 集落
2日目
9時 集落
10時 前泊御獄
鳩間島にある御獄の一つで集落の近くにあります。
鳩間島の歴史に思いを寄せてみてはいかがでしょうか。
住所 沖縄県八重山郡竹富町鳩間
アクセス 集落から歩いて10分程度
料金など 無料
平均滞在時間 約90分
12時 鳩間ターミナル出発
↓移動時間:フェリーで45分
13時 石垣港出発
終わりに
鳩間島についてご紹介、いかがだったでしょうか。
鳩間島はとても小さい島でありながら歴史の重厚さや美しい鳩間ブルーの海など魅力にあふれる島です。
ぜひ鳩間の海で泳いでみて、島を散策して鳩間ブルーを身で感じてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!