現地コラム

COLUMN

絶景!石垣島の夕日・サンセットスポット5選!

2020-02-01 06:23
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

みなさんこんにちは!

 

今回は石垣島の夕日・サンセットについて。

 

海に囲まれた石垣島は夕日スポットの宝庫!

 

本記事では石垣島のサンセット・夕焼けスポットについてご紹介いたします。

 

 

石垣島のサンセット!

皆さんは普段、夕日をじっくり眺めることはあるでしょうか?

 

海に囲まれた石垣島では美しい夕暮れの空を眺めることができるスポットがたくさん。

 

茜色に色づく空と海を眺めていると、ついつい時間を忘れてしまいます。

 

また日光浴の健康効果として、体内リズムの調整や幸福ホルモンであるセロトニンの分泌、ビタミンDの生成など様々な効能が報告されています。

 

日常を忘れて、夕日を見ながら黄昏タイムを過ごせるおすすめスポットをご紹介します。

 

観音崎

石垣島の南西に位置する観音崎。琉球観音埼灯台と呼ばれる白い灯台がトレードマークです。

 

石垣島 琉球観音埼灯台

日中の琉球観音埼灯台

 

灯台は1953年に当時の米軍によって創建されたもので、沖縄返還時に海上保安庁に引き渡されました。

 

観音崎は西の海に向かって突き出した形の岬です。そのため目の前には海だけが広がり、夕日が沈んでいく様子をダイレクトに観賞することができます。

 

石垣島 観音崎灯台 サンセット

灯台と夕日

 

石垣島 観音崎 水平線と夕日 

展望台からの眺め。水平線に沈みゆく夕日。

 

観音崎には自然の岩場があり、そこから沈みゆく夕日を眺めるのが人気となっています。

 

石垣島 観音崎の岩場 夕日 サンセット

岩場から眺めるサンセットにうっとり

 

観音崎

アクセス:石垣港離島ターミナルより車で約15分

駐車場:あり

 

サザンゲートブリッジ/南ぬ浜緑地公園

石垣島 サザンゲートブリッジから見る夕暮れ

レトロな雰囲気!

 

サザンゲートブリッジは島南部に位置する人工島「南ぬ浜町」を結ぶ青い大きな橋です。

 

石垣港離島ターミナルのすぐそばで、車で約5分ほどの場所に位置しています。

 

橋は歩道が整備されているため、歩行者も通ることができます。

 

橋の中央部からは海に沈む夕日と夕焼けに紅く染まる港の風景も堪能することができます。

 

石垣島 サザンゲートブリッジから眺める石垣港と夕日

茜色に染まる石垣港

 

4月下旬頃~8月中旬頃は西表島の北側、11月上旬頃~2月上旬頃は西表島の南側に夕日が沈みます。夏と冬、季節ごとの夕日を楽しめるのは面白いですね。

 

橋を渡り切ると「南ぬ浜町」と呼ばれる人工島にたどり着きます。ここからも夕暮れ時の絶景を楽しむことができます。

 

石垣島 南ぬ浜緑地公園 日没後の海

南ぬ浜緑地公園から望む日没後の海と空

 

日没後は夕焼け空と夜空の非常に美しいグラデーションを楽しむことができます。

 

石垣島 サザンゲートブリッジ 夕暮れ後のライトアップ

日没後にライトアップされたサザンゲートブリッジ。

 

サザンゲートブリッジ/南ぬ浜緑地公園

アクセス:石垣港離島ターミナルより車で約5分

駐車場:あり(南ぬ島緑地公園内)

サザンゲートブリッジ

 

南ぬ浜緑地公園

 

 

名蔵大橋

 

石垣島 名蔵湾 夕日

燃えるような夕日

 

石垣島西部には名蔵湾という大きな海が広がっています。その名蔵湾にかかる橋が名蔵大橋で、石垣島の代表的なサンセットスポットとなっています。

 

名蔵大橋 西表石垣国立公園 看板

国立公園の看板が目印です

 

名蔵大橋から眺める夕日は圧巻!

 

また名蔵湾では夕暮れ時にSUPやカヌーを楽しむアクティビティも存在します。

 

石垣島 名蔵湾 サンセット SUP サップ

海の上で見る神秘的なサンセット…

 

石垣島 名蔵湾 カヌー カヤック 夕日 画像

カヌーに乗ってゆったりサンセットタイム

 

海の上から眺める夕日は格別!ぜひトライしてみませんか?

 

 

名蔵大橋

アクセス:石垣港離島ターミナルより車で約25分

駐車場:近くに駐車スペースあり

 

フサキビーチから眺める夕日

石垣島南西部の「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラ」の敷地内に広がるフサキビーチ。

 

日中は人気の海水浴スポットとなっていますが、サンセットも超おしゃれ!

 

フサキビーチ 夕焼け

夕焼けで赤く染まるビーチはムード満点!

 

桟橋で夕凪を見ながら黄昏ることもできます。カップルにおすすめのサンセットスポットです。

 

 

フサキビーチ

アクセス:石垣港離島ターミナルより車で約20分

 

 

石垣島最北端!平久保半島からの夕日

平久保半島は石垣島の北東部を形成する細長い半島です。海に沿って県道がまっすぐ伸びており、人気のドライブスポットでもあります。

 

そんなドライブコースの途中に、隠れたサンセットスポットが存在します。

 

石垣島 平久保半島 県道206号線 夕日

美しい夕日と海を見下ろせます

 

展望スペースのような場所があり、そこから西の海と沈みゆく太陽を見下ろすことができます。

 

広々とした海に夕日が反射し、とても幻想的です。

 

平久保半島のサンセットスポット

アクセス:石垣港離島ターミナルより車で約50分/南ぬ島新石垣空港より車で約30分

駐車場:車を停めておけるスペースあり

 

さいごに

いかがだったでしょうか?

 

石垣島にはまだまだ魅力的なサンセットスポットが存在します。

 

夕暮れ時にちょっと足を伸ばして、美しい夕日で一日を締めくくられてはいかがでしょうか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加